五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 12:05
|
滋賀木之本の酒、『七本鎗』玉栄、夏限定火入れにごり酒
滋賀木之本の酒、『七本鎗』玉栄、夏限定火入れにごり酒
旨いです。ロックでもこのまま冷やしてでも。
PR
2014/08/18 10:39
|
Comments(0)
|
一日一酒
初桜 天晴
滋賀土山の酒、初桜から純米吟醸が初登場!!!
広島の酒、瑞冠いい風斗瓶三番取り!!!
2014/05/14 12:11
|
Comments(0)
|
一日一酒
上方日本酒ワールド2014
GWは上方日本酒ワールドへ。
朝から雨降りでしたが、沢山の人出でしたよ!
2014/05/14 11:57
|
Comments(0)
|
一日一酒
四条堀川『BUNGALOW』
ビール好きにはたまらんラインナップでした!
料理も旨かったデス!!
ピクルスが瓶に入っててなんかいい感じでした!!
腸詰めも見た目からグッド!!
2014/04/08 04:24
|
Comments(0)
|
一日一酒
堅田『浪の音』四条大宮『立ち飲み庶民』
昼からは堅田の『浪の音』へ。
ここでも酒の話よりもサッカーの話の方がメイン(笑)
お邪魔しましたーーー
夕方から四条大宮へ。
1号店へ。餃子とビール。。
立ち飲みへ
もちろんそれなりなんですけど、、、
安い!!(笑)
2014/04/07 10:20
|
Comments(0)
|
一日一酒
近江高島『萩の露』北小松『ファミリーレストランひろせ』
先日、近江高島の『萩の露』へお邪魔しました。
造りはもう終わっているので、世間話をしながら少し試飲など。
お世話になりました!
となりの北小松駅で昼飯、ならぬ昼酒。。
刺身定食。
相変わらずのコストパフォーマンス!!
昼からは堅田へ。
2014/04/07 10:14
|
Comments(0)
|
一日一酒
萩の露 今朝しぼり
もう完売してしまいましたが。。。
毎年恒例の『萩の露』今朝しぼり
2014/03/17 11:08
|
Comments(0)
|
一日一酒
情け嶋 八丈島
東京の八丈島の酒、『情け嶋』芋
八丈島に行ったのはもう何年前だろう??
前は9月に行ったので、もう少し泳げる時期にまた行きたいなぁと。
ただ台風が怖いですが。。
2014/03/17 10:55
|
Comments(0)
|
一日一酒
滋賀県日野町の酒『鈴正宗』特別本醸造にごり
滋賀県日野町の酒、『鈴正宗』特別本醸造のにごりです!!
岐阜の銘酒、『小左衛門』立春しぼり。
新しく入ったお酒達、誰よりも早く味見?してますよ、当然!!(笑)
2014/02/23 04:08
|
Comments(0)
|
一日一酒
お燗酒
お燗酒用追加。
今年の年明けからはほんとに寒いですね!
ニュースで見て思ったんですけど、、、
仙台市で38cm??積雪とか石巻市でとか、、
何十年ぶりの豪雪らしいですね。。。海側なんであまり積もらないんですね!
僕の田舎の長浜では昔はしょっちゅうそれぐらい積もってましたけど。
滋賀は全国的にも 結構雪が降るのかーーーっと。
何やら積雪ギネス記録は1929年??の滋賀県伊吹山頂の11mらしいですね!!!!凄すぎて笑いました!!
2014/02/11 02:04
|
一日一酒
黒い三連星 番外編
三連星の番外編!
吟吹雪の55%です!!
ラベルがやばい。。
2014/02/04 03:08
|
一日一酒
萩の露、不老泉
萩の露、特別純米あらばしり。
不老泉、山廃純米吟醸火入れ原酒。
萩の露、本醸造直汲み。
やはり燗がいいみたいです!!
2014/01/28 05:51
|
一日一酒
酒
酒カフェハンナさんにて。
大騒ぎしながら酒。おもろかったです!
こちらはほっこり旨い酒が飲めます!!
2014/01/28 04:50
|
Comments(0)
|
一日一酒
25BY新酒いろいろ
喜楽長の純米にごり酒
浪の音、本醸造あらばしり
北島、純米しぼりたて日本晴
萩乃露、普通酒直汲み
七本鎗、純米にごり玉栄
浪の音、本醸造あらばしり
不老泉、24BY純米吟醸うすにごり山田錦
2013/12/16 12:41
|
Comments(0)
|
一日一酒
初桜、七本鎗、陸奥八仙
土山の酒、初桜
雪だるまになってます(笑)
木之本の酒、七本鎗
純米のしぼりたて、純米の活性にごり。
青森八戸の酒、陸奥八仙のどぶろっく、ふなざけ。直汲みですね。
この時期ならではのフレッシュな酒、にごり酒は日本酒好きには
たまらないですね!
2013/12/09 09:13
|
Comments(0)
|
一日一酒
七本鎗にごり
今シーズン一発目の新酒です。
2013/11/14 02:43
|
Comments(0)
|
一日一酒
餃子&春巻き&ナムル
休みの日に昼から友人宅で飲みました!
ナムルは野菜がバクバク食えるので最近の定番!
餃子は120ぐらい焼きました。
そして僕の大好物、揚げ春巻き!
全部自分作です(笑)
仕事柄、やりたがりなんです。。
7時間ぐらい飲み続け、、
やはり。寝る!!(笑)
すみませんでした!!
2013/10/25 01:52
|
Comments(0)
|
一日一酒
ひやおろし
ひやおろし、これからいろいろと入荷します。
『初桜』
三連星の吟吹雪。黒い三連星ドムです。
2013/09/30 10:46
|
Comments(0)
|
一日一酒
城崎にて
城崎にやってきました!
ホテル、エエとこでした!!
プールで泳いだ後、一人散策。
城崎温泉駅!
駅前!
酒屋にて、城崎地ビール、スタウト!
これが大カップ600円、旨い!
この酒屋はとてもいい酒屋さん
でした!!
2013/08/25 11:53
|
Comments(0)
|
一日一酒
銀座ブラウン
銀座ブラウン!
なかなか旨し!でした。
2013/08/14 10:23
|
Comments(0)
|
一日一酒
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]