五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 10:50
|
年末年始
大晦日は毎年恒例の、
吉田類師匠の年またぎ!鏡割り!!
牡蠣も食って酒飲んで。。
イベリコベジョータとマンガリッツァでワインも飲んで。。。
床で寝ました!!!
しかしめちゃくちゃ食べて飲みました!!
PR
2014/01/07 06:08
|
Comments(0)
|
晩飯
年末年始
大晦日はたくさん食べて、、
酒も飲んで。
紅白で興奮して!
春子さんでさらにあがって!!
やっぱり出てきた鈴鹿さんで大興奮!!!
あまちゃん完結!!!!
で、最高でした。
2014/01/07 06:03
|
Comments(0)
|
晩飯
年末年始
大晦日は蟹鍋食って。
鉄刺もたくさん。しゃぶしゃぶもして。
鉄ちりも食って。
特大エビフライも!
巻き寿司も!!
楽しい宴会!!
2014/01/07 05:58
|
Comments(0)
|
晩飯
年末年始
年末、大晦日より順に振り返ってみたいと思います(笑)
まずは厚岸のかきえもん。
めちゃウマです!!
2014/01/07 05:53
|
Comments(0)
|
晩飯
2014
年末はバタバタしていてブログ更新できていませんでした。
すみません。。。
2014年もボチボチやっていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします!
1/12は日曜ですが、月祝前なので営業日となります。
1/13はお休みです、よろしくお願いします。
年末年始は毎晩の宴会続きで。。。
しっかりウェイト3kgアップしました。
来月は沖繩マラソンもあるのでしっかり準備しないと。。。
派手(笑)
2014/01/07 05:49
|
Comments(0)
|
未選択
12/22日曜はお休みです。23月曜は通常営業。29日曜は営業します。
ややこしくて申し訳ないのですが!!
12/22日曜はお休みです。
23月曜から30月曜まで休みなしです。29日曜は営業します!!
12/31から1/5まではお休みです。
よろしくお願いします!!
2013/12/22 04:20
|
Comments(0)
|
未選択
氷魚
真牡蠣!
でかいっす。
釧路より。
氷魚。大好きです!
真蛸。
岡山より。
いいタコですーー
2013/12/16 12:56
|
Comments(0)
|
仕入れ
豊後水道、真鯛。平戸、かます。
真鯛、豊後水道より。
坂本鮮魚の真鯛は最高ですーー。
北海道産ヨコワ。
10キロ超えです。
いい感じです!!
舞鶴産、真鯵。
かなりいいサイズです。
平戸産、カマス。めちゃくちゃいいかますです!
静岡産金目鯛。
いい脂のってます!!
2013/12/16 12:53
|
Comments(0)
|
仕入れ
北海道産真鱈オス、白子どっさりです
北海道産の真鱈オスです!!!!!!
活け締めでバリバリいい鱈です!
オスということは、、、
腹の中はこんなことになってます!
白子です!
どっさり!!
スーパーに売っている鱈とは全く違います。
身はしっかりしていますし、臭みやヌメリもなく
めちゃくちゃ美味しいです!!
2013/12/16 12:49
|
Comments(0)
|
仕入れ
肉
いただいた肉でしゃぶしゃぶ食べました。
今年も残すところわずかですが、、、
しゃぶしゃぶ、今年初めてかも。。。
めちゃくちゃ旨かったです!!
2013/12/16 12:44
|
Comments(0)
|
晩飯
25BY新酒いろいろ
喜楽長の純米にごり酒
浪の音、本醸造あらばしり
北島、純米しぼりたて日本晴
萩乃露、普通酒直汲み
七本鎗、純米にごり玉栄
浪の音、本醸造あらばしり
不老泉、24BY純米吟醸うすにごり山田錦
2013/12/16 12:41
|
Comments(0)
|
一日一酒
フグとアンコウ
ハーフ走った夜は、フグ!
唐揚げ。
鮟鱇鍋。
ビールと酒が旨かった!!
2013/12/09 10:37
|
Comments(0)
|
晩飯
守山ハーフマラソン
守山ハーフマラソンに出ました!
朝から小雨が降って寒かったです!
スタートしてすぐに止んでよかったです!!
ゴールした頃には晴れて気持ちよかったです!!
山さんらーめん超特大3玉
らーめん
超特大すごい!
子供も結構食べるようになりました。
みんなで完食しました!!
僕はハーフ走る前より、なぜか体重が1キロ増えました!!
2013/12/09 10:34
|
Comments(0)
|
店主の日常
サッカーW杯組み合わせ
W杯組み合わせ決まりました!
あと200日切りました!!
2013/12/09 10:23
|
Comments(0)
|
未選択
仕入れ
赤ハタ。よく肥えてます!
バリバリのカツオ。
甘鯛。
ゆでダコ。
生の桜えび。
2013/12/09 10:21
|
Comments(0)
|
仕入れ
忘年会
石部の酒『北島』もろみあらごしどぶ!
陸奥八仙特別純米16BY
忘年会スペシャルゲスト(笑)
しかしよく飲みました!
2013/12/09 10:17
|
Comments(0)
|
店主の日常
白頭鷲
だいたい月曜の昼飯はココ(笑)
2013/12/09 10:10
|
Comments(0)
|
らーめん
氷見の寒ブリ
氷見の寒ブリ。
旨そうです!
2013/12/09 10:08
|
Comments(0)
|
仕入れ
東大寺
先日、紅葉見がてら、春日大社と東大寺へ。
東大寺南大門。
外国からの観光客も大勢でした!
いつ見ても、大仏さんすごい迫力。
2013/12/09 10:01
|
Comments(0)
|
店主の日常
鶏
鶏刺とモモタタキ。
2013/12/09 09:47
|
Comments(0)
|
焼鳥
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]