五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 04:50
|
敦賀市、『赤天』らーめん
敦賀市の敦賀街道沿いには
屋台のラーメン屋が何軒も出ます。
一度行ってみようということになり、
仕事終わり車でひと走り。
一番の目的地『赤天』へ。
メニューはらーめん、
チャーシューめん。
らーめんを注文しました。
ちぢれ麺が特徴みたいですねー
敦賀はだいたいちぢれらしいです。
他にもう一軒食べたのですが、
こっちのがかなり上の旨さでした。
どうやら人気があるのもうなずけました!
PR
2012/07/09 02:28
|
Comments(0)
|
らーめん
鴨ロース
鴨ロース、枝豆、
ラーデベルガー。
苦み深みが旨い、大人のビール!
2012/07/09 02:13
|
Comments(0)
|
一日一酒
春巻き
春巻き、大好物です。
エーデルワイススノーフレッシュホワイト。
いわゆるコクやキレ重視の日本のビールとは一線を画す。。
ハーブの香りや優しい飲み口のオサレーなビール(笑)
2012/07/09 02:09
|
Comments(0)
|
一日一酒
梅
今年の梅干し用の梅です。
滋賀県竜王町産のいい梅です。
2012/07/03 03:53
|
Comments(0)
|
ろっぷ料理
毎日うどん生活
毎日うどん!
アジの平天がサイコー!
2012/07/03 03:51
|
Comments(0)
|
うどん
根室のうに
うにタワー!!(笑)
2012/07/03 03:49
|
Comments(0)
|
仕入れ
魚達
並べてみました!
真鯛、ぐじ、真鯵、鰹、金目、いさき!!
2012/07/03 03:48
|
Comments(0)
|
仕入れ
仕入れ
萩のぐじ!
デカイし脂ノリもサイコーです。
岩手県宮古のキンキ!
うまそ。
毛ガニさん!
はもです。
2012/07/03 03:45
|
Comments(0)
|
仕入れ
野菜
地元の野菜達!
2012/07/03 03:41
|
Comments(0)
|
野菜
生酒
2012/07/03 03:40
|
Comments(0)
|
一日一酒
ねこ。
ねこ。
2012/07/03 03:39
|
Comments(0)
|
未選択
肉2
厚切りのタン。
よだれ、滝。。。。
極上のハラミ。
焼く!
ニラチヂミ!
これがまた旨過ぎる!!
いやーほんま生レバ問題どーなるんでしょ。
日本中のレバー売れ残るで。。。
2012/07/03 03:36
|
Comments(0)
|
焼肉
肉
生レバ禁止になっちゃいましたねー
ま、しゃあないですね。
こういうのはもともとグレーゾーンのモノですしね。
明確な基準作ろうと思ったら、
安全が確認できないので、、、
禁止!!ってなるわな。。。
生センマイ、タン刺し!
極上のミスジ。
ウデ、肩甲骨の中ほどの
最高の部位!!!!!!
そりゃ旨い。赤身の旨いのは
ほんま旨い。。
2012/07/03 03:30
|
Comments(0)
|
焼肉
野菜ジュース
はじめて野菜ジュース飲んだ!
2012/07/03 03:22
|
Comments(0)
|
未選択
たこ
タコを湯がきます
毎回みながらいい感じで引き上げます
どーーーん!
この時期のタコは旨い!!
2012/07/03 02:16
|
Comments(0)
|
仕入れ
らっきょう
らっきょが届きました!
掃除が大変。。。
塩水に漬けます。
一晩塩漬けして
甘酢に漬けこみます!
完成!
半年ぐらいから旨いです。
今店にあるのは一年モノです!
2012/07/03 02:14
|
Comments(0)
|
ろっぷ料理
仕入れ
今が旬の真だこ。
ぶりんぶりんですねー
真鯛に真鯵、きんめ鯛、はも!
岩牡蠣、夏輝ちゃん。
鰹。
ビカビカです!!
2012/07/03 02:09
|
Comments(0)
|
仕入れ
休日
八幡掘り
尾賀商店にて
食い過ぎや!!
2012/06/19 03:12
|
Comments(0)
|
店主の日常
明石の真鯛、豊後水道の真鯛
どちらもかなりいい鯛です!!
活け鱧、ぐじ、はまぐり。
土佐のかつお、淡路島の真鯵、
三重のサバ!
ええ鯛です!
よく脂乗っています!!
長崎の剣先!!
2012/06/19 03:06
|
Comments(0)
|
仕入れ
鳥取県産岩牡蠣(夏輝)
今年も夏輝ちゃん
鯵フライ用!!
鰯。
2012/06/19 03:00
|
Comments(0)
|
仕入れ
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]