五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 06:29
|
長崎の赤ムツ(のどぐろ)、網走のきんき
PR
2012/06/19 02:56
|
Comments(0)
|
仕入れ
明石の真鯛、千葉の金目、宮崎の真鯵、土佐の鰹
みなさんエエ顔!
2012/06/19 02:55
|
Comments(0)
|
仕入れ
北川
もう20年来買ってます!!
2012/06/12 05:19
|
Comments(0)
|
焼肉
真さん
休みの日は朝っぱらから、
まず、カンカン!(踏切)。。。
駅を走り回って。。
階段も平気。
電話ボックスで遊んで。
いいもん市も行ったし。
サッカーも見に行った。
チャリも買った!
いっぱい遊んだなーーー
2012/06/12 05:17
|
Comments(0)
|
未選択
明石の鯛、済州島の鱧、北浦灘の真鯵
明石の真鯛です。
今回もイイ感じです。
鱧はこれからこれからです。
北浦灘の鯵もいいです。
長崎の剣先と岡山のタコ。
なかなかいい感じ。
2012/06/12 05:12
|
Comments(0)
|
仕入れ
D
いつものDにて。
まずはササミ。
甘みがありますね。
つくね。
うまい。
島酒。
ナイス。
2012/06/12 05:05
|
Comments(0)
|
居酒屋
ネギ男
僕はネギがめちゃくちゃ好きなので、、、
何も言わなくても、
これぐらいは入れてくれます!
いつもありがとうございます!!
2012/06/12 05:02
|
Comments(0)
|
らーめん
マクド
先日、初めてマクドに入った真さん
(勝手に入って着席)
でソフトクリーム!!
どこ見とんねーーん!
2012/06/06 01:36
|
Comments(0)
|
未選択
中華
某中華料理屋さんにて。
酔っ払いエビ。
バンバンジー。
ショーロンポー
で、
四川マーボー豆腐!!
これが、旨い!
スパイス使いが絶妙!
あかん、腹減ってきた。。
2012/06/06 01:34
|
Comments(0)
|
中華
D
いつものDにて。
ささみ湯引き!
たたき!
さんかく、タレで!
ほっこり癒し空間です。。
2012/06/06 01:28
|
Comments(0)
|
居酒屋
ビーーーール
京都が誇る『天狗製菓』!!
と、バルセロナのビール!
エストレージャ・ダム!!
鯵の残りと、、
ベルギーのアヴィビール、『レフ・ブロンド』
アヴィとは、修道院で造られていたって事。
13世紀からレフ修道院で造られていたそうです!
豚キムチ!
アーモンドチーズ。。。
レフ・ブラウン!!
車海老フライ!激ウマ!
と、ドイツのビットブルガー!!
海老フライ食い過ぎ。。。
と、ヴァルシュタイナー!
味わい深いビールが好きです。。
2012/06/06 01:22
|
Comments(0)
|
一日一酒
陸奥男山 青森県八戸酒造
裏ラベル!
料理との相性良し!!
2012/06/06 01:07
|
Comments(0)
|
一日一酒
串本のかつお 岡山の真蛸
けんけんかつお。
淡路島由良港より
釣り鯵!!
長崎よりのど黒!
岡山の真蛸!
ひっさびさに
素晴らしい!
2012/06/06 01:05
|
Comments(0)
|
仕入れ
千葉勝浦のきんめ
特大の金目鯛!
こりゃー旨そうです!
デカイ!
脂のってる!
鹿児島阿久根のカマス!
太ってて、締まってる、
よいカマスです!!
バイ貝!!
2012/06/06 01:02
|
Comments(0)
|
仕入れ
淡路の真鯛(男編)
もういっちょ、
こっちはオス。
白子どーーーん!
顔もおっさんみたい!!??
つやっつや。
2012/06/06 00:59
|
Comments(0)
|
仕入れ
淡路の真鯛
極上の真鯛です。
アイシャドウもバッチシ!
顔を見たらだいたい男か女か
分かりますーー
2012/06/06 00:57
|
Comments(0)
|
仕入れ
うつわ
廣川みのりさんの個展、
ギャラリーコハラにて。
赤と青の
色が気に入りました。
2012/06/06 00:53
|
Comments(0)
|
うつわ
信楽
のどかな信楽の風景
癒されます。
穴窯。
新緑深緑。
いつ来てもいいトコですーー
2012/06/06 00:44
|
Comments(0)
|
店主の日常
野菜
地元産、滋賀県産の野菜達!
2012/06/06 00:41
|
Comments(0)
|
野菜
北海道産、生田農園のアスパラ
今年もやってきました!
生田農園のアスパラ!
ジューシーで、
甘くて、
柔らかい!!
サイコーに旨い!
2012/06/06 00:38
|
Comments(0)
|
野菜
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]