五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 11:32
|
ベジョ
三軒目はワインで。。
いつものパターン!
最後のトドメでべろんべろん。。
ワインと生ハム、旨し!
そして、パテ、旨し!!
PR
2012/05/26 05:23
|
Comments(0)
|
洋食
琥珀姐さん
四条富の小路の
『四富会館』!!
この日は琥珀姐さんの
お店で少し飲みました。
・師匠がちょんこづいてました!(笑)
2012/05/26 05:21
|
Comments(0)
|
居酒屋
4周年おめでとうっす!
久々に。
少し早い4周年をお祝い?しに!
ただ飲みたいだけやろって?
すっぽんの唐揚げ!
このグジはでかかった!!
2012/05/26 05:19
|
Comments(0)
|
居酒屋
鱧
一年ぶりの鱧
まあまあちゃんと開けましたよ。。
2012/05/26 05:15
|
Comments(0)
|
仕入れ
真さん二歳に
真は二歳になりました!ローソク消しの練習もしていたのでうまくできました!
Nゲージ買っといたので
プレゼント。
貨物と
ドクターイエロー!
2012/05/26 05:11
|
Comments(0)
|
未選択
来週で2歳だ、真さん
この服いけてるなあー
真にしか似合わへんキャラ。。
ニャーー
2012/05/20 05:00
|
Comments(0)
|
未選択
急なお休み、申し訳ありませんでした!
金曜日、急な胃痛のため
お店を休ませていただきました。。
ご予約下さったお客様、お電話いただいたお客様、
ご来店されたお客様、
本当に申し訳ありません。。
こないだ来たのに!!って言ってください。
一杯サービスします!(笑)
2012/05/20 04:57
|
Comments(0)
|
未選択
仕入れ
兵庫のタコ
北浦灘の鯵
勝浦の鰹
大分の岩牡蠣
舞鶴のキス
キスはいいサイズなので
明日のBBQで食おう。。
2012/05/20 04:51
|
Comments(0)
|
仕入れ
白頭鷲
先日の一杯。
胃痛からなんとか復活したので
また食いに行きたい。。。
2012/05/20 04:47
|
Comments(0)
|
らーめん
明石の鯛。豊後水道の鯵。淡路の鯖。串本の鰹。三重の鰯。
明石の鯛!
優しい顔、
これはメスですね。
だいたいどっちか当たります!
どーーーん。
和歌山のケンケンかつおと、
淡路の活けサバです!
大分豊後水道の鯵!
今回も凄くいいですね!
久々に大羽イワシ!!
これのフライはたまりません!!
2012/05/17 11:11
|
Comments(0)
|
仕入れ
明石の鯛
母の日宴会、実家にて!
明石の鯛!
しゃぶしゃぶ!
巻き寿司!
この日の酒!
いやーおもろかったです、よく飲んだ!
2012/05/17 11:04
|
Comments(0)
|
晩飯
王将
先日、、
めちゃくちゃ腹が減ったので、
『OHSHO』へ。
飯大盛り、餃子、ニラレバ。
この夜は、腕のいいコックさんがいたので
安心して注文できました。
王将の味は、人によって全然違います。
分量などの決まりがないからです。
そして、、〆に
皿うどん!!!
アホみたいな量ですが
モチロン完食しました!
2012/05/17 10:59
|
Comments(0)
|
中華
八丈島、焼酎『情け嶋』
お店の焼酎ボトルキープはコレ。
八丈の焼酎、『情け嶋』芋です!
八丈はホントにいい所です。
以前訪問したのがもう3年前かな。
また行きたいですねー
2012/05/17 10:52
|
Comments(0)
|
一日一酒
さぬきうどん
僕はうどんが大好きなので
朝か、昼には一玉。か、二玉。。
夜にも食べたくなったッら、
乾麺のストックの中から選びます。。
そして調子に乗って夜中に1キロも
湯がいてしまいました。。。
ま、食いましたけど。。。。
2012/05/17 10:48
|
Comments(0)
|
晩飯
東北土産
お土産で牛タンスモーク頂きました!
コレ、止まらない。。
2012/05/17 10:45
|
Comments(0)
|
一日一酒
ルナグライド3
新しいランニングシューズ買いました!!
2012/05/07 00:35
|
Comments(0)
|
店主の日常
真(しん)
散髪してスッキリしたな!
2012/05/07 00:33
|
Comments(0)
|
未選択
ホーム
連勤も終わり、最終日一人飲み。
最近プレモルに変わりました。
ももたたき、ひねムネたたき、ずり。
旨いス。。
マイホームのように
落ち着く処です。
2012/05/07 00:31
|
Comments(0)
|
焼鳥
筍
京都より小泉さんの筍!
アクが無いので水だけで湯がきます!!
2012/05/07 00:20
|
Comments(0)
|
野菜
ビフテキのhibioスエヒロ
天満酒蔵でいい感じに
酔っぱらい過ぎて
以前から気になっていた
洋食屋さんにも
突撃!!
ハンバーグとエビフライ!
最強でしょう!
2012/05/07 00:17
|
Comments(0)
|
洋食
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]