五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/24 17:40
|
鯵、さわら、コシビ
舞鶴の鯵。
いい型です!
鳥取の釣りさわら!!
最高のタタキ用です!
青森県より!
コシビ
小鮪です!
これはかなり旨そうな鮪です。
PR
2011/12/18 12:09
|
Comments(0)
|
仕入れ
網走産きんき
のど黒がなかったので、
チョイと奮発してきんきです!
9匹入りは少し小振りですが
この時期のきんきは、、
やはりすんごい脂のってました!!
モチロン釣りものです!
あーーーーーん。
針が刺さってますね。
痛そう。
一匹丸ごと煮つけか
開いて塩焼きで!
¥3980は破格の値段だと
思います!
看板商品は儲けなしで
やってますので!!
2011/12/18 12:05
|
Comments(0)
|
仕入れ
対馬産甘鯛『紅王』
対馬産、甘鯛
『紅王』でっす!
美しいーー
つやっつや。
愛媛産真鯵。
綺麗に締めてあります。
今週もがんばりましょー
2011/12/13 10:31
|
Comments(0)
|
仕入れ
名古屋港水族館
名古屋港水族館に
行ってきました!!
ここ、規模がデカイ!!
イルカのショーも今まで
見た中では最大!
しかも特大モニターに
水中映像まで!リプレイもいちいち流れる充実っぷり!
イルカ、凄過ぎて撮り忘れた。。。
イワシトルネード!!
なんと三万五千匹!!!
めちゃ、凄かった。。
水中のイルカ達。
近くまで寄って来てくれるのです。
噂に聞いてはいましたが、
かなり良かったです!
2011/12/13 10:28
|
Comments(0)
|
店主の日常
津居山産ずわいかに
兵庫県津居山港
ずわいかにどえす!
高すぎる!!
2011/12/08 04:56
|
Comments(0)
|
仕入れ
横浜みやげ
横浜みやげを
いただきやした!!
華正楼!!
なんか有名なんですかね。
老舗っぽい感じ。。
中華菓子っぽい!
僕は普通のこしあんにしました!
で、これ、
生地にラードとか入ってて
少しコッテリ目、
ですがなんちゅうか、、
旨い!素朴なんすけど、
旨いです!ありがとーー!
2011/12/08 04:47
|
Comments(0)
|
お菓子
島根県産かつお!!
仕入れ!
ドデかいかつお!
金目!
たちうお!!
かつお、真っ赤っかで最高の身です!
宮崎県産真鯛。
今日はしゃぶしゃぶに
使います!
2011/12/07 10:51
|
Comments(0)
|
仕入れ
白紗エビ
三重県産白紗エビ。
生きてます。。
めちゃくちゃ暴れん坊です。
とりあえず、、
刺身で!
、、、
、、、
生きてるの食べても何の
味もしませんね。。。
死後硬直後にアミノ酸は
出てくるのです。。
焼いてみました。。
焼いた方が旨いわとのこと。
byしんちゃん。。
今日からかなり旨いと思います。
塩焼き、オリーブオイル焼き、唐揚げなどで!!
2011/12/07 10:46
|
Comments(2)
|
ろっぷ料理
だしまきたまご
これまた居酒屋の定番。
『出汁巻きたまご』
ちょいと明るすぎて分からないですが、
有精卵を使っています。
オレンジ色が濃くて
めちゃ旨いのです。
2011/12/07 10:39
|
Comments(0)
|
ろっぷ料理
ポテサラ
嫁に、
ブログが魚図鑑みたいや、
と言われたので。。
チョイチョイ料理の写真を、
と思いますが。仕事中そんな余裕もなかったり、あったりとしますので。タイミングを見て思い出したら撮ってみます。。
『ポテサラ』
居酒屋の定番!
いつも気まぐれでいろんなのを作ります。
今回は、北あかり、栗かぼちゃ、ベーコン、たまねぎ、シーチキン、塩、コショウ、バター、マヨネーズです!
三分の一程度かぼちゃ入れました。すごくなめらかになって旨いですね。
2011/12/07 10:34
|
Comments(0)
|
ろっぷ料理
真、1歳半
最近の真は
何でも自分でしたがる。
ご飯も自分で食べる。
スプーンも大分上手に
なってきた。
チャーハンも食うし、
パンも食う!
むしゃむしゃ。
何枚食うねん。。。
2011/12/06 02:58
|
Comments(0)
|
未選択
京都飲み 大招閣
木屋町の大招閣へ。
このセンマイ、
凄くないですか?
こんなフォルムの
センマイ刺しってあります?
僕はここでしか見たことないです。。。
これえげつな旨いです。
ハツ刺し。
またまたこんなフォルムの
ハツ刺し見たことあります?
シリーズ!!
旨いに決まってますわな。。
タン刺し。
見た目からして完璧でしょ。
レバー。
鉄分補給も完了!
豆もやし。
これがまた旨いの南野。。
影のMVP!
いやー、さすが!
焼いてませんが、
十分楽しめる!
久々の友人とも会えて
かなり満足な休日でした!!
2011/12/06 02:48
|
Comments(0)
|
焼肉
京都飲み3
メインディッシュ!!
丸鍋。
すっぽんです!
大大大好物!!
ブリんブリん!
ブルンブルン!
ブルブルじゅわー
大満足!
楽しすぎます!
もうちょい飲んで帰ります。
2011/12/06 02:33
|
Comments(0)
|
居酒屋
京都飲み2
のどぐろ塩焼き。
かなり太い!!
やっぱ旨いなー
ししゃも!
本物(笑)です。
キュウリウオでも
カラフトシシャモでも
ありません。
本ししゃもの雄と雌です。
日置桜!
これまた燗が旨すぎる。。
日置の強力米、旨し!
つづく。。
2011/12/06 02:28
|
Comments(0)
|
居酒屋
京都飲み
日曜、久々に行ってきました。
相変わらずヤヴァイ品書き!!!
つきだし。
味噌漬け。
いきなり酒飲みたくなる。
刺身。
ぐじ、あなご、赤貝、九絵、
あじ。
あなご、強烈旨し。。
明石たこ、ぶり、ひらめ、まぐろ。
旨すぎて死にそう。。。
大阪の銘酒。
『秋鹿』の『へのへのもへじ』!
女将の燗が完璧すぎて酒が旨いす。
つづく。
2011/12/06 02:20
|
Comments(0)
|
居酒屋
愛媛県八幡浜、真鯵
愛媛県八幡浜より
真鯵!
いい型です。
今回の鯵も抜群の
旨さデス!
目板かれい。
新潟産。
おもろい顔。。
2011/12/06 02:06
|
Comments(0)
|
仕入れ
大分県鶴見の真鯛
今回の真鯛。
大分県鶴見です。
脂ノリが凄すぎるのと
締め方が完璧のさらに
完璧みたいな。
とにかく旨いです!
美!!
浦村牡蠣!
見た目小ぶりですが、
味はとてもよい牡蠣です!
2011/12/06 01:55
|
Comments(0)
|
仕入れ
唐津産活け締め真鯛
佐賀県唐津から、
活け締め、真鯛!!
久々に、、、
超極上の真鯛!!
これはヤバイですよ!!
北海道の特大ボタンエビ、
富山から白エビ。
五島列島から、
剣先イカ!!
デカイ。
2011/11/30 11:09
|
Comments(0)
|
仕入れ
丸鯵、いわし、はまぐり
鯵フライ用、丸鯵!
といっても、鮮度グンバツ
脂乗り強烈!
はっきり言って、
刺身、たたきでも十分旨い!
これをフライにしたら、、
旨い!!
こちらもフライ用、
イワシ!!!
一枚一枚開いて、
フライ用に冷凍保存です!
熊本県産、
はまぐり!
デカイ。
絶対旨い!
焼くか、酒蒸しで!
2011/11/30 11:06
|
Comments(0)
|
仕入れ
活け締め神経抜き真鯵
大分県産あじ!
活け締めです!!
しかもデカイ!!
モチのロンで神経抜きです。
脳天から脊髄へ、、
で、尾っぽまで。。
見事なテクで、
まだ活かってます!!
2011/11/30 11:02
|
Comments(0)
|
仕入れ
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]