五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/25 10:31
|
ライブいきてえ
雨雨雨な毎日で、うっとうしいすね!!
ルースターズのライブ映像なんか見てると燃えてきます!!
あーーライブ行ってビール飲んで燃えたいな。
PR
2011/09/21 11:03
|
Comments(0)
|
店主の日常
すっぴん『るみ子の酒』9号酵母袋搾り無ろ過生原酒
伊賀の酒『るみ子の酒』。
と、ねぎ間、もも。
今度は塩で。
これまた旨いな。
サクッと。
起きたらおらんくなっとったみたいな。。。
う、旨い。。。
おなじみ、『夏子の酒』の
尾瀬あきら先生によるラベルです!!
2011/09/21 10:56
|
Comments(0)
|
一日一酒
大倉特別純米オオセト60%無ろ過生原酒直汲み
近所の焼き鳥屋にて。
『大倉』は添い寝じゃないな。。
釣りバカでいう、合体!な酒。。
胸の炙りと合う!!
ねぎ間、もも。
『大倉』はタレとの相性もバッチシ!
あ、モチロン当店にもございます!
魚ともそりゃ合うでしょって。
2011/09/21 04:07
|
Comments(0)
|
一日一酒
ソラノネ
あいにくの空模様でしたが、、、
安曇川まで出かけてきました~
帰りにはくもり空も晴れてきて
いい景色でしたよ。
2011/09/20 10:36
|
Comments(0)
|
店主の日常
ヨシダマヤ
吉田ーーーー
キャプツバの岬君やん!!
2011/09/13 04:56
|
Comments(3)
|
未選択
『初桜』
滋賀県土山の酒、
『初桜』純米生原酒です。
右、大治郎さん。
左、『初桜』蔵元、安井さん。
かなりの男前(杉本哲太)。
2011/09/12 11:24
|
Comments(0)
|
一日一酒
enseさんの味噌と野菜
味噌。
米と味噌は京都のenseさんから。
この味噌で作る味噌汁の味はかなり評判良し!なのです!!
唐辛子とピーマン。色がキレイすね。
夏の野菜も終わりに近づいてますなーー
2011/09/12 11:18
|
Comments(0)
|
仕入れ
真鯛
長崎産真鯛。
いい型、2.5キロ。
五島列島産、いさき。
ちゃんと締めてあるので
鮮度も良いのです。
2011/09/12 11:10
|
Comments(0)
|
仕入れ
ひげそり鯛
先週買った、見たことない魚。
『ひげそり鯛』
はっきり言って、旨い魚でした!!
2011/09/12 11:03
|
Comments(0)
|
仕入れ
ぐじ
久々、上物!!
対馬産ぐじ(甘鯛)。
この輝きがヤバイ!!
長崎産剣先いか。
岡山産極上のタコ!
マジで旨いデス。
2011/09/12 10:57
|
Comments(0)
|
仕入れ
真(しん)
同じアホなら踊らにゃソンソン♪♪
テンション高め。。。
2011/09/12 00:20
|
Comments(0)
|
未選択
信楽
信楽に器を見に来ましたー
今日は夏が戻ってきたみたい、暑い!!
真も歩けるようになってきたので
ウロウロ。。
芝を歩くのは初めてらしく、、
なかなか足が出ない!!
2011/09/12 00:17
|
Comments(0)
|
店主の日常
休日、難波
『燗の美穂』からほど近く。
『
ラ・ゴロセッラ
』へ。
ここはかなり流行ってるらしい
ピッツェリア!(ピザ専門店)
朝から酒ばっかり飲んでたので、
ワインがめっさ旨く感じるーーー
イタリアの石窯でやくナポリピッツァ!!
滅茶苦茶旨し!!!
美しいでしょ?
旨そーでしょ?
マジでイケてるお店でした!!
もうかなりベロンベロンでしたが。。。
さあ、滋賀に帰ります。。。
2011/09/10 05:31
|
Comments(0)
|
洋食
休日、難波
あまり長居はできませんでしたが、、
『燗の美穂』さんにも行ってきましたよ!!
2011/09/10 05:17
|
Comments(0)
|
居酒屋
休日、難波
ハイよ!
キタコレ!!
豚足!!
ブリンブリンの豚足!
最高過ぎる店やなーーー!
串も来たよい!
もう、この店は笑うしかないでしょ!!
オモロ過ぎてベロンベロンになります。。
大阪、、恐るべし。。。
まだまだ行くよーーー
2011/09/06 04:10
|
Comments(0)
|
居酒屋
休日、難波
来ました!!
『かどや』!!
見た目からしてヤバイ!!
ギンギンに大瓶詰めてる!!
よっしゃーーー!
乾杯!!
2011/09/06 04:06
|
Comments(0)
|
居酒屋
休日、難波
ささ、次行きますよーー
おっと、さすが大阪!
『大阪王将』!!!
『餃子の王将』とは違うお店です!
2011/09/06 04:02
|
Comments(0)
|
店主の日常
休日、難波
ユニバースを出て、近所の
焼とんの名店『たゆたゆ』の支店、
『大阪焼きトンセンター』へ!!
あっ、『信濃そば』。。NGKに出前してるトコや!!
自分で冷蔵庫から酒を出して
入れるスタイル!!斬新。。
ちゅうか、15時前で満席て!!
子袋刺し!!
豚の子宮です!!
う、旨い。。。
ガツ刺し!!
胃袋です!!
これまた旨いな!!
アゴ肉とおっぱい。
のど軟骨、頭肉。
東京にはいっぱい焼きトン屋さん
ありますが、、ここはホンマ旨かったです!!
さすがでした!!
次いこー。
2011/09/05 12:46
|
Comments(0)
|
居酒屋
『愛酒でいと2011』
京都から『玉川』、杜氏のハーパーさん!
男前~!
岐阜から『小左衛門』蔵元~
奈良から『大倉』蔵元、一番右の
激しい人が蔵元です。。
かなりオモロかったです!!
まだ14時過ぎなので
飲みに出ます!!
2011/09/05 12:21
|
Comments(0)
|
一日一酒
『愛酒でいと2011』
滋賀県から、『一博』蔵元、中澤酒造の
中澤さん夫婦!!
『七本鎗』蔵元、冨田さん!!
『大治郎』蔵元、畑大治郎さん!!
『北島』ブースにいたおねえちゃん達!
2011/09/05 11:54
|
Comments(0)
|
一日一酒
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]