忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 11:57 |
不老泉 亀の尾無ろ過生原酒

IMG_4507.jpg不老泉から亀の尾が出ました~

















 




IMG_4508.jpgいろいろ温めたりして楽しんでみようと思います!!

好きか嫌いかは、まあ一度飲んでみて下さい。

不老泉ワールドにハマると大変です~

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村
PR

2010/10/06 04:06 | Comments(0) | 一日一酒
浪の音
IMG_4509.jpg10月になりました~

秋は、『ひやおろし』のお酒がいろいろでます。

春から夏を越えて、ゆっくり寝かせたお酒です。

まったりと燗で楽しみたいですね!

堅田の『浪の音』特別純米です。

地元にこんなに美味しいお酒があって、

滋賀は最高です。にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

2010/10/05 03:26 | Comments(0) | 一日一酒
近江藤兵衛
10月17日の『滋賀地酒の祭典』、毎年の恒例なんですが、今年は用事で行けないことに!
ガビーン。。。
IMG_4506.jpg
『薄桜、近江藤兵衛』

第一回の知事賞に輝いた薄桜さん。

最近、お客さんに評判いいです!

吟吹雪の純米無ろ過生原酒。

右は中汲みバージョン!!

早いもの勝ちなり。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

2010/09/30 04:49 | Comments(0) | 一日一酒
『三重錦』山田/八反錦、純米吟醸中取り
IMG_4255.jpg三重県伊賀上野より、

三重錦です!

これはホンマ、大好きなお酒でして。。

お店ではもちろん滋賀県の銘柄をメインで

取り扱っていますが。。

県外のお酒もちらほらとあります!






IMG_4256.jpg小さな小さな蔵元ですが、、

酒の味は物凄いデス。

是非!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

2010/08/26 02:09 | Comments(2) | 一日一酒
『陸奥八仙』特別純米無ろ過生原酒中汲み
IMG_4254.jpg『陸奥八仙』特別純米無ろ過生原酒中汲み。

青森県八戸のお酒。

たくさんある銘柄の中でも、

八仙なら、僕はこいつが毎年好きですね!












IMG_4257.jpgもちろん生酒なので冷酒もいいですが、

こいつを燗につけても、

なかなかイケますよ~!!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

2010/08/24 03:34 | Comments(0) | 一日一酒
大倉、五百万石純米70%直汲み
IMG_4253.jpg奈良県の大倉本家さんより。

大倉、五百万石、直汲み。





にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村












IMG_4258.jpg19BY、2年寝かしです。

まだ飲んでないので、

何とも言えませんが。。。

楽しみです!








2010/08/23 00:58 | Comments(0) | 一日一酒
県外日本酒シリーズ。
お酒、県外シリーズ!!
IMG_3822.jpg
福岡久留米、杜の蔵。&独楽蔵2006燗純米!

前回の九州ツアーで少しだけ立ち寄った蔵。

お燗で飲ます酒がとにかく旨い!!









IMG_3821.jpg広島から。瑞冠!

2009年亀の尾、山廃純米吟醸、斗瓶取り3番搾り(いわゆる攻めの事やとおもいます)

&2006年火入れ!

ここの酒は奇跡です。。お燗が旨過ぎる!






IMG_3813.jpg佐賀唐津より、万齢!

特純と純吟。

純吟は2年寝かしやったかな。

ここも九州ツアーで寄らせていただきました!

しかも!搾りを手伝わせていただいたり、

貴重な体験をさせていただきました!!




IMG_3814.jpgIMG_3815.jpg岐阜から小左衛門!

播州山田錦

山田勢三郎5代目

山田錦使用!!

米の旨みが出てます!!

2010/06/15 10:28 | Comments(0) | 一日一酒
滋賀の食中酒達。
IMG_3732.jpgきまぐれ撮影。。

高島市新旭、上原酒造。

不老泉(山廃純米吟醸うすにごり)

杣の天狗(純米吟醸生原酒)

不老泉(山廃純米三年熟成)





IMG_3730.jpg大津市堅田、浪の音酒造。

浪の音(純米大吟播州愛山米)

浪の音(純米超辛口無ろ過生原酒)









IMG_3731.jpg東近江、畑酒造

大治郎(純米生、吟吹雪)

大治郎(山廃純米生)









IMG_3733.jpg東近江市、増本籐兵衛酒造場

近江籐兵衛(純米おりがらみ生原酒)

湖南市、北島酒造

北島(純米吟醸無ろ過生原酒六号酵母)







IMG_3734.jpg高島市、福井弥平商店

萩の露(純米吟醸生、渡舟)

東近江八日市、喜多酒造

喜楽長(純米吟醸生)

どれも料理を邪魔しない、

料理とタッグを組めるお酒達だと思います。





2010/06/03 05:28 | Comments(2) | 一日一酒
『三重錦』中井さん!
IMG_3602.jpg先日、伊賀上野より、

『三重錦』の蔵元でり杜氏でもある

中井さんがお店にやってきて下さいました!

常にスキンヘッド!!

元プロボクサー!

通泣かせの熱い酒を醸されてます!!





にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/05/03 10:26 | Comments(0) | 一日一酒
『三重錦』渾身の百キロ仕込み&経過簿ラベル

IMG_3562.jpg『三重錦』三重県伊賀上野市

かなり楽しみにしていたお酒が入荷!!

経過簿ラベルと渾身の百キロ仕込み。












IMG_3561.jpg山田錦50%精米です。

これはウマそーです!













IMG_3560.jpg渾身の百キロ仕込み。

去年は八反錦でしたが、

今年は神の穂です!

これは本当に毎年かなり旨い!

なので今年もずっと心待ちにしていました!!

しかも斗瓶取り!

飲むしかないでしょ~!!
 


2010/04/24 04:48 | Comments(0) | 一日一酒
お酒新入荷!
IMG_3523.jpgIMG_3521.jpgIMG_3522.jpg















左から、『浪の音、純米大吟醸、播州愛山、2006年』愛山を使ったお酒は珍しいですね。
『近江籐兵衛、純米、吟吹雪、2010年、おりがらみ生原酒』60本しかないお酒です!
『仙介、純米樽酒』灘のお酒です!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村

2010/04/17 11:08 | Comments(0) | 一日一酒
『陸奥八仙』
IMG_3490.jpgIMG_3489.jpgIMG_3488.jpg















青森県八戸市の八戸酒造、『陸奥八仙』。『無ろ過生原酒槽酒』『純米大吟醸、裏八仙』
どちらも現品限り、是非!!

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/04/11 15:07 | Comments(0) | 一日一酒
大倉本家、大倉おりがらみ
IMG_3449.jpg奈良県の大倉本家さんの、

『大倉、山廃特別純米備前雄町おりがらみ』

これめちゃヤバイです!

一度、蔵元にお会いしたんですが、

かなりファンキーな方です!!!

一発でファンになりまっせ~!!

是非飲んで下さい!!!

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/04/01 04:30 | Comments(0) | 一日一酒
七本鎗、長浜農業高校育ち
IMG_3328.jpg七本鎗にごり。左

長農高育ち。右

高校生が育てた『吟吹雪』で

七本鎗の『冨田酒造』が仕込みました!!

ラベルもグッドです。取り組みもグッド!





にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/03/12 05:05 | Comments(0) | 一日一酒
金亀60、70、80%。北島

IMG_3309.jpg豊郷町の岡村本家さんが醸す、

長寿金亀、精米60生,70火入,80%火入です


70、80%。燗酒でグッときますね~

80%はブレンドですかね?近江米と表記されてます。

70,60%は玉栄ですね。

60%は生です。ちょーっと、腰が無い感じ。。

火入れの方が今回はグッドですね!!!

IMG_3308.jpg湖南市(旧甲西町)の北島酒造さんの

『北島』吟吹雪無ろ過生原酒直汲み六号酵母

最近の北島はとんでもない事になってますね。

ただ飲みやすいだけの酒じゃあなくて、

飲み手に『グッと!!』くる酒が目白押しです!

今回もかなり好みです!!

いろいろこのコーナーでお酒紹介していきまーす!
 

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ1クリックおねがいしまーす!
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/03/07 14:15 | Comments(0) | 一日一酒

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]