忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/17 08:07 |
松の司大吟醸純米、20BY兵庫県東条産特A山田錦35%精米
IMG_5387.jpgまたまたドエライ酒。。。

これはもう高過ぎて、、、

普段店では4,000円以上の酒は置いてません。。。

目を剥くような値段の酒ですわ。。。

こんな機会にしか口にすることを許されない

高級酒!!!!!!










IMG_5388.jpgなんかの機会に開けます。

誰かの誕生日とかね。
PR

2011/03/02 12:27 | Comments(0) | 一日一酒
萩の露大吟醸斗瓶取り
IMG_5384.jpgこれまた極上酒!!!

滋賀県高島市より『萩の露』。

大吟醸斗瓶取り。

搾らずに、雫だけを一斗瓶に集めた極上酒です!!














IMG_5385.jpg至福の酒です。

2011/03/02 12:19 | Comments(0) | 一日一酒
北島酒造『北島』トリオ
IMG_5383.jpg先日の五周年では、いろんなお酒のお祝いをいただきました!

滋賀県湖南市の『北島酒造』。

19BYの無農薬山田錦、

やさしい味わいですわ~!

いろいろ燗つけて飲み比べると

楽しい~!!

2011/03/02 12:17 | Comments(0) | 一日一酒
美冨久酒造、『三連星』渡舟無ろ過生原酒
IMG_5371.jpgやっと入荷~!!!!!!!

待ちに待った。。。

2011/02/27 21:04 | Comments(0) | 一日一酒
ビオワイン
IMG_5342.jpg先日、京都のビオワイン輸入元、

『ディオニー』さんの『ビオワイン勉強会』に

参加させてもらいました!!

実際はそんな堅苦しいもんでも何でも無く、、、いろいろ食って飲んで、どんな料理と合うか

合わないとか、やんややんや言いながら、

楽しくビオワインを体験できました!




IMG_5343.jpg9人で13本をほぼ空けまして、、、

この日はすべてフランス産のワイン。

フランスは広い!いろんな地方のワインを

飲ませていただきました!

完全無農薬の土壌から、

大地のミネラルをたっぷり吸ったブドウで

丁寧に醸されるワイン。



IMG_5344.jpg今までのワインのイメージを完全に

覆す体験ができました!!

香り、複雑な味、喉をすーーっと通る

後味の良さ、飲み込んだ後の余韻。

すべてが今までと違う!

僕は完全にビオとビオディナミにハマりましたよ!!

この感動をいろんな人に伝えたいと思いましたーー!!


来月大阪でイベントあります!!http://www.vini-japon.com/

2011/02/23 04:01 | Comments(0) | 一日一酒
神戸市東灘区御影の蔵、泉酒造さんの『仙介』。
IMG_5272.jpg神戸市東灘区御影の蔵、泉酒造さんの『仙介』。

こちらもうすにごり!

フレッシュ感とコクを味わうべし!!!


2011/02/13 21:53 | Comments(0) | 一日一酒
長野県佐久市、伴野酒造『澤の花』
IMG_5273.jpg県外シリーズ!!

長野県佐久市の蔵、『伴野酒造』さんの

『澤の花』特別純米うすにごり。

ウマそー!

熟成酒の燗酒はモチのロンで旨いのですが、、、

この時期はやはり新酒の楽しみって事で!!

2011/02/13 21:43 | Comments(0) | 一日一酒
『萩の露』渡舟純吟『旨々にごり』
IMG_5254.jpg今年は渡舟の濁りがでましたー!

山田の中汲みもそうだったんですけど、、、

ちとビチビチでカチカチで。まだ硬い感じ。

もうチョイ置いてから飲んだらまた変わってるかなーと。


2011/02/10 03:34 | Comments(0) | 一日一酒
酒豪伝説
IMG_5255.jpg必須アイテム第一位!

琉球酒豪伝説。

壁掛けタイプが入荷!

お客さんにとって、ちと分かりやすくなったかな。









IMG_5256.jpgなんか分からんけど、

めっさ効きまっせー。


2011/02/10 03:27 | Comments(0) | 一日一酒
情け嶋、小宮山さん。七本鎗、冨田さん。
今日は昼間に情け嶋の小宮山さんがお店に寄って下さったみたい。。。
魚屋さんにいたのでお会い出来ず!!!!!
残念。。ホント会いたかったーーー。。
しかも郵便受けに、明日葉そばと、お茶のお土産が。
ホントありがとうございます!!!
八丈、行きたい。。夏がいいな、泳げるしね。
小宮山さん、ありがとうございました!!

で、夕方。今度は七本鎗の冨田さんが酒屋のたきもとさんと一緒に
お店を覗いて下さいました!
今月か来月、冨田酒造行きたいです!!
絶対いこー!よろしくおねがいします!!

蔵元さん達にお会いすると、やる気でます!
よっしゃー、がんばってお客さんに勧めるぞい!

2011/02/03 02:48 | Comments(0) | 一日一酒
『萩の露』純米中汲み。
IMG_5174.jpg高島の酒『萩の露』純米中汲み。




















IMG_5175.jpg封切が楽しみです。

2011/01/28 14:03 | Comments(0) | 一日一酒
奥播磨22BY純米おりがらみ
IMG_5154.jpg奥播磨の新酒、純米おりがらみ買いました!

兵庫県姫路市の酒です。


















IMG_5155.jpg『おりがらみ』っちゅうのは、

うすにごりの事で。

うっすら濁ってるのがわかるでしょーーか!?

見ただけでウマそーです!!

2011/01/24 13:18 | Comments(0) | 一日一酒
あくがれむろか
IMG_5128.jpg宮崎日向の酒、

芋焼酎『あくがれ無ろ過』22BYの新酒です。

大好きな味です。

旨み(芋の甘み)がイケてます!!

1年に一度の贅沢な一本です!

2011/01/22 01:46 | Comments(0) | 一日一酒
情け嶋
IMG_5127.jpg東京都八丈島の、焼酎

『情け嶋』麦と芋です。

早いもので、八丈を訪問してから

1年半経ちました。

またいきたいなぁと思う今日この頃です。

『見晴らしの湯』ってトコが最高なんで、

行く方、要チェックですよ。

2011/01/20 11:15 | Comments(0) | 一日一酒
滋賀、東近江の酒『大治郎』
IMG_5117.jpg出たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。。。

『大治郎』のにごり!

米粒たっぷりでめちゃ旨そうやーーー!













IMG_5118.jpg大治郎、七本鎗、松の司、北島のにごりが入荷中です。

県外は、陸奥八仙どぶろっく、真野鶴、などなど。

にごりいっぱい、幸せー。

2011/01/15 11:12 | Comments(0) | 一日一酒
滋賀、堅田の酒『浪の音』
IMG_5119.jpg『浪の音』純米中汲み。

まいった。。。。

今回、これ旨過ぎて試飲し過ぎた。。。
















IMG_5120.jpg毎年毎年、、

どの酒もホンマ美味しい『浪の音』。

飲みすぎ注意やーーー。

2011/01/15 11:07 | Comments(0) | 一日一酒
伊賀の酒『三重錦』
IMG_5115.jpg伊賀の酒、『三重錦』。

八反錦の直詰めとろ過バージョン。


タンク違いです。















IMG_5116.jpg今年の三重錦は、、、

なんか去年よりリッチな味か~!?

めっさうまなってるやーん!!

2011/01/15 11:04 | Comments(0) | 一日一酒
七本鎗
IMG_4945.jpg七本鎗の『しぼりたて生酒』

『活性にごり』入ってきましたーー!!

2010/12/18 03:38 | Comments(0) | 一日一酒
にごり!松の司、陸奥八仙、真野鶴。
IMG_4890.jpgいよいよ22BYが出てきました!

松の司にごり。

松の司の数多の銘柄の中で、

僕は、、、これが一番旨いと思う。すんません。。。














IMG_4889.jpg新潟佐渡の酒、『真野鶴』。

まだ飲んでないので、

感想はまた後日。。
















IMG_4887.jpg青森県八戸より、

どぶろっく!!!!!

今年もドブロックがやってきたーーーーーーーーーーーー。
















IMG_4888.jpgナイス。

2010/12/03 02:29 | Comments(0) | 一日一酒
大倉
IMG_4501.jpg奈良県の『大倉』です。

雄町の山廃特純のひやおろしと

五百万石の辛口純米の無ろ過生原直汲み!

大倉は魚とがっぷり四つに組めるお酒だから

大好きなのです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

2010/10/14 11:15 | Comments(0) | 一日一酒

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]