忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/15 18:08 |
『北島』純米吟醸かすみ酒
IMG_5707.jpg北島からは純吟、吟吹雪の活性にごりです!!




















IMG_5708.jpg活性にごり三兄弟!!!
PR

2011/05/02 11:17 | Comments(0) | 一日一酒
furousen 活性にごり原酒
IMG_5705.jpg今年も『furousen』出た!!

去年は『杣の天狗』のにごりでしたが、、

今年は『山廃純米吟醸』のにごりです!!

去年は、爆発噴き出して困った人続出!!!














IMG_5706.jpg澱もたっぷりと。。。沈んどる。。。

2011/05/02 11:15 | Comments(0) | 一日一酒
松の司、特別純米、山田/渡舟
IMG_5699.jpg松の司より新しい一本が出ました!




















IMG_5700.jpg山田と渡舟、割合は分かりません。。

書いて無いし~

これぐらいの価格帯だとお店でも

売りやすいです!

だって、『ブルー』4千円超え。。

『アゾラ』5千円弱。。。

もはや、庶民の酒ではないです。。

『本醸造』と『にごり』は安くて旨いですよ!!

実力は滋賀随一、です!

2011/05/02 11:10 | Comments(0) | 一日一酒
櫻井酒造『おまち櫻井』
IMG_5697.jpg鹿児島の焼酎蔵『櫻井酒造』から

麹米に『備前雄町』を使った贅沢な一本

『おまち櫻井』が出たっ!!!!!
















IMG_5698.jpg何ともさらっとした、高級感のある出来栄え。

香りも良いです!

2011/05/02 11:05 | Comments(0) | 一日一酒
『タクシードライバー』
IMG_5690.jpg久々に入荷!!!!!!!!!!!!

岩手北上の異端酒!!

『タクシードライバー』!
















IMG_5691.jpg震災の影響は北上にも。。

蔵の壁に穴が開いたとか。。

『タクシードライバー』是非!!

2011/04/29 10:56 | Comments(0) | 一日一酒
『瑞冠』いい風
IMG_5688.jpg広島の『瑞冠、いい風』

雄町米の袋搾り雫酒です。


















IMG_5689.jpg実は『瑞冠』の酵母は他のどこにもない

すべて蔵付き酵母なんです。

昔から蔵に住み着いていた酵母なんですね。

蔵のいろんなところから採取して

見つかったとか。







IMG_5695.jpgめっちゃ笑顔の畑中杜氏。

先日、堅田『浪の音』酒造の

中井社長と酒屋の『酒酎屋』さんと

お店にきたいただきました~

2011/04/29 10:51 | Comments(0) | 一日一酒
シャトー・レ・キャトルフィーユ フレシア・ロゼ
IMG_5644.jpgもういっちょオーガニックワイン。

ロゼは和食にめっちゃ合う!!

若き兄弟が引き継いだ歴史あるローヌのシャトー。兄はマーケティングを、弟は栽培と醸造を担当し無農薬で自然なワイン造りを行う。地元の3種の葡萄を使ったフレッシュでバランスのよい赤・白にも負けない待望のロゼ。

はっきし言って僕もワインにあまり詳しくないです。
勉強中。せっかくなんで、ビオワイン(オーガニックワイン)
を重点的に飲もうかなと。

こんな手間のかかる造り方してる人達って、、、
しかも旨くて、、安い。。。
絶対ええ人達やろ!!!!!!ッと思いまして。

2011/04/14 04:13 | Comments(0) | 一日一酒
ATURA BLANC
IMG_5646.jpg輸入元より、

スペインとの国境から北東に約150キロ、トゥールーズから西へ100キロのコート・ド・ガスコーニュのあるEAUZE(オーズ)という村にて産出されるオーガニックの白ワイン。2004年よりオーガニック栽培を開始。

南仏の地葡萄、コロンバール・ユニプランなどの品種を使いバランスよく仕上げています。凝縮感のあるみずみずしい味わいとエキゾチックなフルーツのニュアンスも感じるバランスのハッピーワイン。

なんせ安くて、、滅茶苦茶ウマいのですよ。
家飲み用にも是非!!!







2011/04/14 04:00 | Comments(0) | 一日一酒
『杜太』広島県、山岡酒造
IMG_5642.jpg杜太。とうたです。

先月見学に行った、広島三次の『瑞冠』蔵元

山岡酒造の畑中杜氏の息子さんの名前を

冠した酒『杜太』。

山田・雄町の山廃純米生どえす!!

2011/04/14 03:42 | Comments(0) | 一日一酒
旭若松 雄町山田
IMG_5640.jpg徳島の酒、旭若松!!

雄町・山田です。


















IMG_5641.jpgここの酒、大好きな味です。

なんやろ、どの酒飲んでも、

若松感があるんですよね。

もちろん温めてなお良し!!

2011/04/14 03:31 | Comments(0) | 一日一酒
杣の天狗。 萩の露『里山』斗瓶。
IMG_5593.jpg杣の天狗。そまてんです!

ちょびっとシュワシュワ感があります!

不老泉と違って、山廃じゃないんですけど、

これは毎年楽しみな酒。














IMG_5591.jpgキタキタキターーーー!!

萩の露、『里山』の、しかも斗瓶取り!!


















IMG_5592.jpgこしひかりで醸された酒。

これは毎年一番楽しみな酒の一つ!!


2011/04/08 00:55 | Comments(0) | 一日一酒
七本鎗 家倉さん山田錦純米無ろ過生原酒
IMG_5589.jpgお米の家倉さんバージョン山田錦。




















IMG_5590.jpgちべたいのより、

常温か少し温めてが好きかも。

悪くないなー。山田錦は温めても

崩れないなと。

2011/04/08 00:47 | Comments(0) | 一日一酒
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5426.jpg落ち着いてますタンク。




















IMG_5430.jpgいろいろ試飲中~。。




















IMG_5431.jpg社長、お忙しい中どうもありがとうございました!!!

2011/03/12 03:39 | Comments(0) | 一日一酒
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5425.jpg洗米作業後です。すべて手作業。

しかも一人か二人かで。

大変です!











IMG_5423.jpg麹室。(こうじむろ)















IMG_5424.jpg麹米。

蒸米に麹を種付けした状態ですね。


















IMG_5422.jpg醗酵中の元気な状態。

ブクブク、ガスを吸い込んだら

息が止まって、落ちたら死んじゃいます。。


2011/03/12 03:35 | Comments(0) | 一日一酒
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5411.jpg先日、広島に二泊三日で行ってきました!

広島から車で1時間半ぐらいの山の中、

三次市にある『瑞冠』蔵元です。











IMG_5412.jpgこの看板欲しいな。。















IMG_5419.jpg雨が降ってて、めっちゃ寒かったです。。

ものすごく山の中です。













2011/03/12 03:27 | Comments(0) | 一日一酒
萩の露朝搾り
IMG_5402.jpg3日の早朝に『萩の露』の朝搾り酒の

出荷作業に助っ人??として

行ってきました~











IMG_5405.jpg福井専務、オハヨーございます!

搾ってすぐビン詰め!

そしてラベル貼り!

キャップつけて

カバー貼って

箱に詰める!

ってな作業です!

僕はひたすら箱に詰める係です。


IMG_5406.jpg














IMG_5407.jpg休憩の合間に、搾りたてを

試飲したりして。

華やかな酒ですね。

香りが果物みたいです。









IMG_5410.jpg高島は夜から朝にかけての雪で真白に!

清々しい朝です!

手作業でかなりの本数を詰めるので

ほんと大変でした!

また来年もきまっせー。








2011/03/12 03:15 | Comments(0) | 一日一酒
ありがとう虎姫
IMG_5386.jpg木之本の『冨田酒造』より。

こんなん出ました!!

伯父が『虎姫高校』OBです。なぜか今は信州にいますが。。。

2011/03/02 12:56 | Comments(0) | 一日一酒
滋賀県『浪の音酒造』
IMG_5393.jpgまたまたええ酒ー!

純米吟醸生原酒2006、9号酵母。

浪の音の黒ラベルは普段ウチでは扱ってません。

五蔵六富では純米、特純、純米超辛口なんかを

普段扱ってます。

黒ラベルはホント良くできた旨い酒なんです!

2006年、どんなんになっとるんやろ!!??

2011/03/02 12:45 | Comments(0) | 一日一酒
鳥取県『大谷酒造』鷹勇きもと純米強力
IMG_5394.jpgピンボケだ!すんません。。

これまた燗酒好きにはたまらん酒&酒米”!

『鷹勇』どえす!!!
















IMG_5395.jpg『きもと』で『強力』って。。。

もう燗酒飲むしかないでしょーーー!!


2011/03/02 12:41 | Comments(0) | 一日一酒
埼玉県『神亀酒造』
IMG_5389.jpgまたまた珍しい酒!!

左は有機五百万石の中汲み!!

普段、五蔵六富では『神亀』は火入れしか飲める機会が無いんですけど。。。ラッキー!

右はこれまた珍しい。

阿波山田錦です。

神亀は五百万石がやっぱ主力なんですかねー

詳しい方、また教えて下さい!!



IMG_5391.jpg














IMG_5390.jpg

2011/03/02 12:35 | Comments(0) | 一日一酒

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]