唐津を後にし、博多入り。
いろいろ飲みに行きました~
牛タン専門店。
牛タンがこれでもかっ!というほど、
吊ってあります。。
ちょっとグロいですね。。
タン焼き。
なんか恐ろしく高かったけど、、
そりゃ旨いやろっ!て感じですね。
しかし旨いですね。。。
タンシチュー。
焼よりコッチの煮込みの方が旨い!かも。
マジで旨い。。。
テール焼き。
これ旨いわ~かなり旨い!
しかし高いわ~
そこかしらにお相撲さんの写真や、
芸能人の写真。。ま、それはエエとしても
お酒が大したことのないラインナップで残念。。
ま、体験できてよかったです。

にほんブログ村
1日目の夜は長崎市内泊です。
中華街でお祭りやってました!
『ランタンフェスティバル』っていうみたい。
かなりの人出でした!!
夜中最後に辿り着いたお店、なかなかイケてました!店員さん平均年齢高い。。。
爆弾ちゃんぽんを注文!!ちゃんぽん好きです、野菜が多いのがイイ!爆弾はにんにくでした。。
なんとかホテルまでたどり着いたみたいです、爆睡チーン。。

にほんブログ村

にほんブログ村
疲れた~。。こんなご時世忙しくさせてもらって感謝感謝です!ほんまに!!
3時間後から九州行ってきます!!
日月火曜と3連休になります。すんませんです!
長崎南島原~長崎~佐賀唐津~博多のツアーです!
南島原の『久保酒造場』さんと、唐津の『小松酒造株式会社』さんにも行きます!
あとは飲んで食っておおはしゃぎ!だと思います。
気をつけて行ってきます!!
乾杯は先日のブログで登場の『furousen』。
澱を絡めていざ!と、いやいや、ヤバイよヤバいよ。
吹き出しそう!!グッと栓を締めてしばしまつこと。。
無事開栓。勢いよく開けて爆発することもあるので注意。
酵母が活性していてガスが入っていますので、
シュワッとしてます。にごりスパークリング酒です!!
電子レンジで30秒でパカッと開くみたい。
味はグッドです!
何もいりません、牡蠣の味だけで十分旨い!!
酒が進む~
牡蠣を食って、日本酒飲んで完璧。
『七本鎗』登場。ぐびぐびみんな、飲む。食う。。笑う!!呑む。食う。笑う!!!
こいつは20キロオーバーだったので、
めちゃくちゃ旨い!!!
ふぐより、鮟鱇ですね!
ブリンブリンの身が最高でっす。
皆で飲んで食ってほんま最高でした。
途中で記憶が無くなり、倒れたのは言うまでもないですね。。
今日の昼飯は近江八幡の『トレンディ』に行きました。
自家製ソーセージ。
シンプルな味、こういうの好きです。
ビールが飲みたい。。。
ハンバーグ。
鉄板にソースをかけて、ジュワ~!!
子供の頃、こんな絵に憧れてました。
大人って最高です。
お店の雰囲気とかオシャレでよかったです。
入口のドアがかなりイケてました!
またまたいきまーす。
仕事終わり、いつもより早く終わったので『味鮮』に駆け込む。。
以前は2時までだったんですが、いつからか1時閉店になってしまって。
春雨と牛肉の土鍋煮込み
山椒と唐辛子が効いてて旨い!
即、ご飯注文。。進むススム。
瓶ビール旨い、、か?
ちと冷えが甘いんちゃいますかね。。
ま、置いといて。。。
鶏のから揚げソースかけ。
サクッとじゅわっと。
うめー。
甘スッパイソースがイケてます。
マーボー豆腐。
辛い。が、旨い。
ご飯、マーボー、ビール、ご飯。
汗噴き出る。。
八宝菜。
旨い。独特の味。
どこが台湾料理やねんっと、
思われるトコですが。
今回は、これぞ台湾料理!的なモノは
頼まず、ベタなご飯のおかずで攻めました!
台湾らーめん。
あっさり、ピリ辛肉ミンチ。
台湾人料理人が作ってはるんですが、
料理のスピードめっさ早いです。
0じ40分入店。1じ5分お会計。
素晴らしい!!近所にあったら、昼飯
毎日来ますね!!あとメニューが半端なく
多い。全制覇はかなり時間がかかります。。
だいたいチョイ早送り(音声がチョイ早口なやつね)で見たおします。
知らない人、はい!
録画して下さい。
先日、お客さんに五蔵六富ブログで知って
録画してます、と言われました!
ナイスです。
僕は初回からずっと4年以上見続けてます!
心のよんどころ『拠所』。
楽しく飲んで酔って、
素晴らしいのんべ代表トップランカー!
一度お会いしたいな~
いろいろ興味あるテーマが多いです。
今回は『富士山』!
迫力ありますね。
いろんな富士山の絵ってありますが。
色つきじゃないとこもシブイっす。
全然関係ないけど、、
井上雄彦展行きたいです。
ちょっと遠いけど。最後みたいだし。。
昼飯、友達のお店シャンシャンタン。
今日のランチタイムは大忙し!で、しばし待ってから入店!
3辛に春菊、シュウマイ、あと一つトッピング。(自分で決めたトッピングあと一つ忘れた。。。)
替え玉一つしてから、スープ飲み干して超発汗。。。。!!お店流行ってて嬉しかった!また!