忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 09:42 |
博多。『八ちゃんらーめん』

IMG_3274.jpg薬院の駅前にある『八ちゃん』

夜中なのに並んでました。

みんな飲んだ後に辿り着くみたい。

博多ではかなりラーメン行ってますが、

ここはちょっと離れてることもあって、

初めてです!楽しみ。



IMG_3271.jpgおやじ、歴戦の猛者って感じ。

満席の店の麺揚げ場をヒョイッと

こなしてました!さすが親父!

替え玉もヒョイッとね。







IMG_3272.jpgとんこつガッチリなのにあっさり。

出汁が旨い。

余計な味付けが入ってない。

とんこつの基本形ですな。







IMG_3273.jpg特に何も言ってないけど、

硬麺好きの僕にもまあまあ硬い、

バリ硬ってやつですね。

いやあ、まじで旨かったです!





 

 

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村
PR

2010/02/27 03:46 | Comments(0) | 店主の日常
九州二日目、博多

唐津を後にし、博多入り。
いろいろ飲みに行きました~
IMG_3265.jpg牛タン専門店。

牛タンがこれでもかっ!というほど、

吊ってあります。。

ちょっとグロいですね。。







IMG_3257.jpgタン焼き。

なんか恐ろしく高かったけど、、

そりゃ旨いやろっ!て感じですね。

しかし旨いですね。。。







IMG_3262.jpgタンシチュー。

焼よりコッチの煮込みの方が旨い!かも。

マジで旨い。。。








IMG_3263.jpgテール焼き。

これ旨いわ~かなり旨い!

しかし高いわ~

そこかしらにお相撲さんの写真や、

芸能人の写真。。ま、それはエエとしても

お酒が大したことのないラインナップで残念。。

ま、体験できてよかったです。

 

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ1クリックお願いしまーす。
にほんブログ村

2010/02/27 03:31 | Comments(0) | 店主の日常
九州二日目 唐津へ
二日目は長崎から唐津へ!
お昼は唐津の『銀すし』さんへ。

その後、唐津焼の『隆太窯』を訪ねました!
山あいのすばらしいロケーションに窯はありました!
IMG_3244.jpgIMG_3245.jpg












IMG_3246.jpgIMG_3247.jpg












ちょっとお値段は張りますが、いつか徳利ほしいなぁ~。。。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村

2010/02/25 04:06 | Comments(0) | 店主の日常
長崎市内

1日目の夜は長崎市内泊です。
中華街でお祭りやってました!
『ランタンフェスティバル』っていうみたい。
かなりの人出でした!!
IMG_3226.jpgIMG_3227.jpg












夜中最後に辿り着いたお店、なかなかイケてました!店員さん平均年齢高い。。。
IMG_3241.jpgIMG_3239.jpg







 




爆弾ちゃんぽんを注文!!ちゃんぽん好きです、野菜が多いのがイイ!爆弾はにんにくでした。。
IMG_3242.jpgIMG_3243.jpg













なんとかホテルまでたどり着いたみたいです、爆睡チーン。。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へ
にほんブログ村

2010/02/25 03:38 | Comments(0) | 店主の日常
九州一日目 長崎
新幹線で博多まであっちゅう間。
レンタカーで南島原を目指します!
天気良くって、20度ありました!

IMG_3218.jpg麦焼酎『青一髪』だけを造り続けている

久保酒造場へ。

蔵の目の前は湾でした。

すぐそこは雲仙です。







蔵をいろいろ案内していただきました。
IMG_3209.jpgIMG_3205.jpgIMG_3204.jpg








発酵中のタンク。
IMG_3206.jpgIMG_3208.jpgIMG_3207.jpg








にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守山情報へにほんブログ村

2010/02/25 03:16 | Comments(0) | 店主の日常
九州ツアー!!!!
一週間あっちゅう間でした。
疲れた~。。こんなご時世忙しくさせてもらって感謝感謝です!ほんまに!!

3時間後から九州行ってきます!!
日月火曜と3連休になります。すんませんです!

長崎南島原~長崎~佐賀唐津~博多のツアーです!
南島原の『久保酒造場』さんと、唐津の『小松酒造株式会社』さんにも行きます!

あとは飲んで食っておおはしゃぎ!だと思います。
気をつけて行ってきます!!

2010/02/21 04:04 | Comments(0) | 店主の日常
たまごかけごはん
IMG_3193.jpgファミリーマートにて

こんなん発見!!

発売されてから結構経つんでしょうか?

普段あまりファミマには来ないので、

即購入!!





IMG_3194.jpg中身はこんなん。。。

う~ん、、、特に感想無し。

あとなんか具がないので損した気分。。。

新商品開発も大変ですね。

たまごかけごはんブームに

乗っかっちゃいましたね!

2010/02/20 03:05 | Comments(0) | 店主の日常
谷丸商店→まんざらスマイル→マルシン飯店。
日曜は休みをゆっくり満喫して、不甲斐ないサッカーもそこそこに、京都へ!
河原町丸太町の『谷丸商店』へ。名物『千切り豆腐』を撮影する前に全部食べてしもた。。。
IMG_3170.jpgIMG_3175.jpgIMG_3174.jpg








IMG_3168.jpgIMG_3169.jpgミミガー、最高旨い!

タレがまた旨い!

かなり脂ノッテるミミガー!!






2010/02/16 04:07 | Comments(0) | 店主の日常
家ヤキニク。
IMG_3137.jpg日曜の休みは久々に家で焼き肉。

栗東市民なら誰もが知っている例の店で、

タン、バラ、ロース各200g。

ホルモン500g

嫁さんと二人でちょっと多いか!?

20年間うちではココです!



IMG_3138.jpgまずはタン塩。

お決まりです。

うめー!久々!








IMG_3139.jpgサラダ玉ねぎ、かいわれ、キムチ、

ネギ。野菜をいっぱい一緒に食べる。










IMG_3142.jpg薬味ねぎはどっさり切ります。












IMG_3148.jpg出たっ!

ホルモン。

ここのお肉屋さんはホルモンがブリブリ。

ナウシカのオームみたいです。








2010/02/09 03:37 | Comments(0) | 店主の日常
生ハム、太刀魚、大好物です。
IMG_3128.jpgいやいや、2月に入って街は静かです。

こんな時は、飲みに行きます!!

終電前に京都へ。

今月は長崎、唐津、博多に研修旅行という名の、

旅行に行きます!ので、・師匠とミーティングです。

いつもの『ベジョータ』にて。



IMG_3127.jpgパテ、オリーブ、バゲット。

ワイン旨し。

ここは安いし、旨い。

グラスワインが旨いってトコも好きですね。







IMG_3129.jpg生ハム。

ハモンイベリコベジョータ。

3年間熟成してはるんですって。。

メチャ旨い。。。っす。

熟ってる、感じ。塩気が全くもって尖りなく、

すべてが丸い旨さ。最高ってこれやわ。。



IMG_3130.jpg見よっ!

この美しさっ!

ほんま贅沢なアテですね。








2010/02/07 02:08 | Comments(0) | 店主の日常
丸亀、来来、すみあん。

Image107.jpg丸亀製麺。

ほんまに麺好きなので、へヴィーローテ。

ぶっかけ大、かしわ天、いなりで580円!!

地元ではほんまに重宝してます!



Image108.jpg来来亭、栗東店。

家のめちゃ近所でたまに行きます。

先日の日曜、らーめん大。

醤油薄い目、ネギ多め、麺堅め、チャーシュー脂身。

僕にとって、栗東店はやたら醤油辛いので、醤油薄い目がイイ感じです。今回、旨かったです!

IMG_3120.jpg火曜日仕事終わり、すみあんへ!

ねぎま。すみあんのねぎまは、ネックを使用!

今回もかなり旨い!!

ほんま焼き鳥焼く事に関しては凄い腕の持ち主!

感服いたします!


 


2010/02/04 02:09 | Comments(0) | 店主の日常
九十九島産牡蠣、鮟鱇、ふぐ鍋。
IMG_3102.jpg昨日は父の誕生日会で実家で宴会でした。

乾杯は先日のブログで登場の『furousen』。

澱を絡めていざ!と、いやいや、ヤバイよヤバいよ。

吹き出しそう!!グッと栓を締めてしばしまつこと。。

無事開栓。勢いよく開けて爆発することもあるので注意。

酵母が活性していてガスが入っていますので、

シュワッとしてます。にごりスパークリング酒です!!

IMG_3098.jpg九十九島産牡蠣。

電子レンジで30秒でパカッと開くみたい。










IMG_3100.jpgかなり小ぶりですが、

味はグッドです!

何もいりません、牡蠣の味だけで十分旨い!!

酒が進む~

牡蠣を食って、日本酒飲んで完璧。





『七本鎗』登場。ぐびぐびみんな、飲む。食う。。笑う!!呑む。食う。笑う!!!
IMG_3105.jpgIMG_3106.jpg









IMG_3103.jpg鮟鱇。かなりのゼラチン野郎です。

こいつは20キロオーバーだったので、

めちゃくちゃ旨い!!!

ふぐより、鮟鱇ですね!

ブリンブリンの身が最高でっす。

皆で飲んで食ってほんま最高でした。

途中で記憶が無くなり、倒れたのは言うまでもないですね。。

2010/02/01 09:58 | Comments(0) | 店主の日常
餃子&ミツカン
IMG_3083.jpg餃子。

大好物です。

嫁さんはなぜか?、、餃子を包むのが上手い!!!

即、王将に働きにいけますね。

きれいに並べて。





IMG_3084.jpg熱湯を投入!

水はダメです、温度が下がります。

ちゃんと沸かして下さい。

蓋をして待つ。。







IMG_3085.jpgよっしゃ焼けた~

うまそー。










IMG_3087.jpgめっちゃ旨い。。。

何個でも食えますね。

餃子→飯→餃子→ビール→餃子→ビール→餃子。。。。

たまりません。最高の晩御飯です。






IMG_3086.jpgうちでは代々『ミツカンのぎょうざのたれ』です!!

左のちょっと危なそうなたれとブレンドしてみましたが。。

濃すぎました。。。

ミツカンにラー油がベストです!!

2010/01/30 11:31 | Comments(0) | 店主の日常
嫁カレー、今回はかなり旨かった。
IMG_3077.jpgカレー。大好物です。

嫁さんはカレーがめちゃ下手で、

ダメだしの連続でしたが、、、

今回は旨い!

圧力鍋で手羽中と野菜を煮込んでから、

あっさりめでルーを投入したみたい。

大盛り3杯食いました!



IMG_3078.jpgごぼうと水菜サラダ。

手作りドレッシングが謎な味でした。。。

2010/01/28 01:41 | Comments(2) | 店主の日常
珈琲と炭焼ハンバーグ『トレンディ』

今日の昼飯は近江八幡の『トレンディ』に行きました。
Image104.jpg
自家製ソーセージ。

シンプルな味、こういうの好きです。

ビールが飲みたい。。。















Image106.jpg
ハンバーグ。

鉄板にソースをかけて、ジュワ~!!

子供の頃、こんな絵に憧れてました。

大人って最高です。

お店の雰囲気とかオシャレでよかったです。

入口のドアがかなりイケてました!

またまたいきまーす。


2010/01/24 18:02 | Comments(0) | 店主の日常
台湾料理味鮮

仕事終わり、いつもより早く終わったので『味鮮』に駆け込む。。
以前は2時までだったんですが、いつからか1時閉店になってしまって。
IMG_3067.jpg春雨と牛肉の土鍋煮込み

山椒と唐辛子が効いてて旨い!

即、ご飯注文。。進むススム。

瓶ビール旨い、、か?

ちと冷えが甘いんちゃいますかね。。

ま、置いといて。。。





IMG_3069.jpg鶏のから揚げソースかけ。

サクッとじゅわっと。

うめー。

甘スッパイソースがイケてます。









IMG_3068.jpgマーボー豆腐。

辛い。が、旨い。

ご飯、マーボー、ビール、ご飯。

汗噴き出る。。


 






IMG_3070.jpg八宝菜。

旨い。独特の味。

どこが台湾料理やねんっと、

思われるトコですが。

今回は、これぞ台湾料理!的なモノは

頼まず、ベタなご飯のおかずで攻めました!





IMG_3071.jpg台湾らーめん。

あっさり、ピリ辛肉ミンチ。

台湾人料理人が作ってはるんですが、

料理のスピードめっさ早いです。

0じ40分入店。1じ5分お会計。

素晴らしい!!近所にあったら、昼飯

毎日来ますね!!あとメニューが半端なく

多い。全制覇はかなり時間がかかります。。


2010/01/24 03:47 | Comments(0) | 店主の日常
今日の丸亀&加藤屋にぼ次朗
IMG_3040.jpg昼飯、いつもの『丸亀製麺』!!

今日はぶっかけ大、かしわ天で490円ナリ!!










IMG_3041.jpg丸亀はチェーンなのにこの麺が旨い!

ゆで方ナイスです。

あと女性の店員さんが多く、明るく清潔ですね。

たまにいるオジサン店員、愛想悪い。。。残念。。







IMG_3042.jpg今日のかしわ天、ジューシー!!

旨いです!

今日の揚げ場の人、ありがとうございます!!

気持ちこもってました!!






2010/01/20 02:30 | Comments(0) | 店主の日常
吉田類の酒場放浪記
普段テレビは見る時間がないので、ハードディスクに録りためてます。
だいたいチョイ早送り(音声がチョイ早口なやつね)で見たおします。
IMG_2994.jpg←のんべのバイブル!

知らない人、はい!

録画して下さい。

先日、お客さんに五蔵六富ブログで知って

録画してます、と言われました!

ナイスです。

僕は初回からずっと4年以上見続けてます!

心のよんどころ『拠所』。

IMG_2995.jpg吉田類師匠。(猫舌。)

楽しく飲んで酔って、

素晴らしいのんべ代表トップランカー!

一度お会いしたいな~









IMG_3014.jpg国営放送『美の壺』。

いろいろ興味あるテーマが多いです。

今回は『富士山』!











IMG_3016.jpg屏風。

迫力ありますね。

いろんな富士山の絵ってありますが。

色つきじゃないとこもシブイっす。

全然関係ないけど、、

井上雄彦展行きたいです。

ちょっと遠いけど。最後みたいだし。。




2010/01/17 22:42 | Comments(0) | 店主の日常
マーラータン&モクモク。
今日は完全休みだったので、朝からいろいろできました。

昼飯、友達のお店シャンシャンタン
今日のランチタイムは大忙し!で、しばし待ってから入店!
3辛に春菊、シュウマイ、あと一つトッピング。(自分で決めたトッピングあと一つ忘れた。。。)
替え玉一つしてから、スープ飲み干して超発汗。。。。!!お店流行ってて嬉しかった!また!
IMG_3003.jpgIMG_3002.jpg













2010/01/17 21:44 | Comments(5) | 店主の日常
あぐー豚

訳あって、過去の日記をすべて削除せざるを得ませんでした。。
ガビーン!!
ま、新年ってことでまたぼちぼちやっていきやす!

土曜日珍しく早閉めして、沖縄居酒屋へ。
あぐー豚しゃぶ。            スーチカ。               カーリーフライ。
IMG_2986.jpgIMG_2991.jpgIMG_2992.jpg








ピリ辛味噌鍋。しゃぶっと!      ほいっ!旨ス!           〆沖縄そばin。うんめー!
IMG_2987.jpgIMG_2989.jpgIMG_2990.jpg








泡盛もイケてるのがいろいろあって楽しめました!またまた~


2010/01/17 04:17 | Comments(0) | 店主の日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]