高校サッカーもいよいよ明日決勝ですね。
流経大柏は残念でしたー。
自力では勝っていたと思うんですけど、、
相性の悪さ、というより久御山にしてやられた
感がありますねー。
今までのロングボールで返してくる相手と違い、
持ちすぎちゃうの!?というぐらいドリブルを多用してきた
久御山に前半からペースを奪われた感がありましたね。
久御山がいつも通りパスでつないできたら、もう少し
ボールも奪いやすかったでしょうねー。
ともあれ、関西対決の決勝は楽しみですね!!
流経大柏は残念でしたー。
自力では勝っていたと思うんですけど、、
相性の悪さ、というより久御山にしてやられた
感がありますねー。
今までのロングボールで返してくる相手と違い、
持ちすぎちゃうの!?というぐらいドリブルを多用してきた
久御山に前半からペースを奪われた感がありましたね。
久御山がいつも通りパスでつないできたら、もう少し
ボールも奪いやすかったでしょうねー。
ともあれ、関西対決の決勝は楽しみですね!!
明日が祝日のため、
明日は休みで、今日は営業!
でも、誰も来ないだろーな!
久々に飲みに行くかっ!!
昨日の仕入れ。
五島列島、福江より
バチバチの本カツオ!!!!
旨いのですが。。。
岩手や宮城の戻り鰹は確かに旨い!!
が、、しかし!!!
僕はむしろ、初鰹、しかも和歌山の
串本あたりで夏前に揚がるカツオ!
もしくはこんな厳寒の時期に群れをはぐれた
アウトローな彼らが好きなのです!!
戻り鰹と違い、まったく脂は乗ってません!!
が、、、身はバチバチで真っ赤っ赤!血の味とでも言いますか、激ウマの赤身なのです!
カツオの神髄はこの真っ赤な赤身にあると確信するのです。。。
いつも録画してます。
こないだの『ソコトラ諸島』も凄かった!
地球にはほんといろんな自然があるんですなー。
http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20101212.html