五蔵六富BLOG
JR守山駅前の居酒屋『五蔵六富』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 14:48
|
あんこう
さっき帰ってきました~
かなり雪が降りましたねー。
スタッドレスタイヤに履き替えてないので
チョイビビり。。でした。
年末に買ったシリーズ。
アップしてなかったので。
鍋用に冷凍してあります。
11キロ。
かなりイカツイですね。
今シーズンはまだこれ以上に
巡り合えません。。。
あまり高過ぎると、安く出せないので。。
一昨年に出会った26キロが忘れられませんーーーー。
PR
2011/01/07 06:36
|
Comments(0)
|
仕入れ
鳥取県境港産真鯛。
鳥取県境港産、真鯛!!!
いかつさでは今年ダントツ一位!
スゴイ迫力だあーーーーーーーーー
2010/12/22 02:59
|
Comments(0)
|
仕入れ
たちうお、さわら、あじ。
長崎産太刀魚!1.5キロ!
こいつの歯が引っ掛かったら、、、
出血ブーです。
長崎小値賀産、さわら4.5キロ!!
刺身用ですが、、
こいつを鍋にしたら、
それはもう、、フワフワ旨旨なのです!!
鹿児島産あじ。
ホンマええ鯵ですわ。
身の締まり、脂のり、旨いです。
セコかに。
大量じゃーーーー。
2010/12/22 02:56
|
Comments(0)
|
仕入れ
千葉県勝浦産金目鯛。
千葉県勝浦産、金目鯛。
よーく脂乗ってますねー。
1キロジャストぐらい、そんなにデカくは
ないですが、すごいやつです!
らんらんとしたお目目。
皮目炙って刺身で、ポン酢で!
2010/12/22 02:36
|
Comments(0)
|
仕入れ
島根県浜田産ひらめ5.3キロ
ええヒラメ活け〆です。
こりゃ旨そうだな。
左平目で右鰈。
デカイ!
すげーなオイ!
見事ですね!!
2010/12/18 04:02
|
Comments(0)
|
仕入れ
太刀魚、鯵。
徳島たちうお。
鹿児島あじ。
ええ鯵やなー。
プリッとしてます。
太刀ヒロシ。旨そーだ!
北方領土より『ずわいかに』
けっこう詰まってます!
2010/12/18 03:54
|
Comments(0)
|
仕入れ
鳥取県産釣りサワラ神経抜き
鳥取から、かね勝の釣りサワラ!!
5.3キロありまーす!!
ヤバイですねー。
確実に旨いですね、これは!!
ええツラ構えしとんな~
刺身かタタキで!是非。
2010/12/18 03:48
|
Comments(0)
|
仕入れ
鹿児島アジ、愛媛さば、五島アコウ、赤ハタ、三重オコゼ。
お魚いろいろ~
赤ハタ。
1キロチョイ。
こいつホンマ旨いんです。
煮つけも最高ですが、蒸しもウマい。
もちろん刺身も白身ですが味もあって。。
アコウ。正式にはキジハタです。
赤ハタより、さらに旨い!!
この類の魚達はホンマにつわもの揃いです!!
鹿児島、サスケ船長のアジと、
愛媛、怒りさば。
未だになんで『怒』なんかがわからん。。。
2010/12/10 01:26
|
Comments(0)
|
仕入れ
富山県氷見港産ブリ12.6キロ
今週も買いました!
富山県氷見産ブリ12.6キロ!!
・師匠と半身ずつにしました~!
ででん!
天然のブリはやっぱり旨いです!
一度食べてもらいたいです!!
僕はブリしゃぶがいいんちゃうかと
思います。その出汁もめちゃ旨になるし、
なんかまた他の魚と違う味の雑炊が
たまらんのです!
アラはアラで、大根と炊いたらこれまた
たまらん旨さなのです!
これからしばらくはブリが看板ですね!
2010/12/10 01:14
|
Comments(0)
|
仕入れ
鹿児島県出水産、真鯛
またまたええ鯛買えました!
ちなみに土曜の仕入れ分です、あしからず。
見た目からしてええ色、つや、ツラ構え!
どーーーーーん。
2010/12/05 22:39
|
Comments(0)
|
仕入れ
豊後水道、あじ、さば。
大分豊後水道のあじ、さば。
かなりマッチョなあじと、
シュッとしたさば。
共に神経抜き。
今回のあじは今年最強。
何がって、食ったら旨かった!
何でもかんでも絶対に味見するから
自然に覚えるのです。
あれっ、、、この鯵今年最強やん、、、
みたいに。。
2010/12/05 22:15
|
Comments(0)
|
仕入れ
富山県氷見ぶり
箱からして、、、、、
でかい!!
どんっ!
口デカッ。
解体!!
どやさどやさ!!
2010/12/03 02:34
|
Comments(0)
|
仕入れ
ぎんなん
ぎんなんです。
品種は藤九郎です。
プックリしてて旨いです!!
1年中『えだまめ』っていう人、あれなんやろ?
モノの旬を知らないのは、男としてカッチョ悪いぜ!!
2010/12/03 02:21
|
Comments(0)
|
仕入れ
徳島さわら、熊本真鯛。
秋から冬にかけてのこの季節は、
1年で一番さわらが旨い時期!!!
さわらは知っての通り、『鰆』と書きますが、
旬は今!!なのです!!
4.1キロ!
めっさイカツイ顔ですな!!
身がバッシバシです!
金属バットみたいや!
釣れたあとの処理にかかってます!
どかーん!
久々の、、『鯛』。
やっぱ鯛はええわー!
コッチも顔イカツイのー!
熊本産、真鯛!
肩の盛り上がりも最高やし、
こいつはイケてる鯛です。
間違い無い!!
2010/12/02 03:22
|
Comments(0)
|
仕入れ
ぐじ。(甘鯛)
いいグジだったので、、
2箱買っちゃった!!
かぶら蒸し用に、冷凍しとこかな。
今のうちから揃えとかないと、
年末モノがチョー値上がりするんで。
めっちゃ旨そうやんけー!!
ぐじは惚れ惚れしますねー!!
ホンマに旨いし、こいつらってば!!
2010/11/27 04:25
|
Comments(0)
|
仕入れ
アラ
アコウかと思ったら、
ビミョーに色が違う!
身は完全にクエそっくりでした!
かなり旨い~!!
6キロ弱。だけど丸々としててイケてます!
2010/11/27 04:20
|
Comments(0)
|
仕入れ
鰯
静岡県伊東産、いわし!!
かなりデカイぞ!!
愛媛の岬あじ、岬さば!!
こいつらは調子グンバツですね!
淡路のキスは最高でーす!
天ぷらが食いたい!
フライも棄て難し!!
2010/11/27 04:17
|
Comments(0)
|
仕入れ
長谷川穂積
今日ボクシングやったんやーー!
録画してないわー。。。
ま、しかし長谷川選手!最高!!
2階級上げて、即チャンプ!すごい!
五島列島産、剣イカ!
めちゃうま。。
千葉県勝浦産、きんめ!
丸々と肥えてますなー。。
鹿児島産、鯵!
あいかわらず、サスケの鯵は旨い。
コッチは舞鶴の鯵!
バリバリイケてる鯵です!
もちろん刺身でイキたいですが、
サスケの鯵があるので。
全部フライ用で買っちゃいます!
これで鯵フライは、、、最高!!
2010/11/27 04:11
|
Comments(0)
|
仕入れ
こっぺかに。鳥取産釣りさわら!!
鳥取県産、さわら4.3キロ!!
しかも釣りモノ!
色艶も最高!!
こいつのタタキは最高悶絶級!!
こっぺかに。
香箱蟹、セイコ蟹、セコカニ、などなど。
こいつも地方名が多い!!
蟹の季節到来~!!!
2010/11/21 03:17
|
Comments(0)
|
仕入れ
魚いろいろ。
魚いろいろ。
今日は、こっぺ蟹、かつお、さわら、いか。
五島列島より、剣先いか。
山陰では白いか、東京では赤いか。
地方でいろんな呼び名があります!
腹に、ちっさいのど黒入ってた!!
気仙沼より、かつお!
今年の鰹はアタリです。
身もバシバシ!
身の色も真っ赤っか!!
めちゃうまですよーーー!!!
2010/11/21 03:12
|
Comments(0)
|
仕入れ
五蔵六富
JR守山駅前徒歩2分
天然魚、地野菜、地酒、焼酎が 自慢の居酒屋です。
『五蔵六富』
〒524―0041
滋賀県守山市勝部1―16―4-101
tel 077-583-7029
営業時間 17:30-1:00(lo0:00)
定休日 日曜
(日祝日もご予約承ります)
リンク
新しい記事を書く
ぐるなび五蔵六富
五蔵六富.jp
激安航空券
国内格安旅行
アクセスマップ
詳細はクリックで↑
ご予約、問い合わせ
ご予約はお電話で承ります。
077-583-7029
10:00 - 0:00
カテゴリー
未選択 ( 127 )
仕入れ ( 481 )
店主の日常 ( 322 )
一日一酒 ( 175 )
小ネタ ( 11 )
お菓子 ( 11 )
らーめん ( 58 )
うつわ ( 23 )
蕎麦 ( 7 )
居酒屋 ( 84 )
寿司 ( 12 )
アジア料理 ( 1 )
焼肉 ( 38 )
中華 ( 23 )
洋食 ( 44 )
晩飯 ( 46 )
焼鳥 ( 26 )
野菜 ( 31 )
丼 ( 1 )
うどん ( 19 )
和食 ( 9 )
ろっぷ料理 ( 18 )
おんがく ( 17 )
粉もん ( 14 )
パン ( 8 )
おもちゃ ( 5 )
電車 ( 4 )
あーと ( 6 )
服 ( 3 )
カレー ( 10 )
くつ ( 1 )
最新記事
ツイッターかフェイスブックで。
(06/07)
東京 押上
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 立石
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京 赤羽
(02/22)
東京
(02/22)
東京1
(02/22)
スパイスカレー
(01/20)
十日えびす
(01/20)
新酒の季節
(12/13)
お魚さんたち
(12/13)
四川麻婆豆腐
(12/09)
新酒の季節
(12/09)
シンズキッチン
(12/09)
ゼロワンカレー
(12/09)
手巻き
(12/09)
インドカレー
(12/09)
鱧松
(11/17)
野洲川
(11/17)
ソラーレ
(11/17)
土山マラソン
(11/17)
ariwa
(11/17)
240
(11/17)
湖西
(11/17)
最新コメント
無題
[11/07 NONAME]
無題
[11/07 トマト]
あかんあかん
[11/19 のんちゃん]
無題
[08/07 m]
無題
[03/05 Kyon]
過去記事
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 7 )
2016 年 01 月 ( 2 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 9 )
2015 年 10 月 ( 3 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 27 )
2015 年 07 月 ( 17 )
2015 年 05 月 ( 8 )
2015 年 04 月 ( 15 )
2015 年 03 月 ( 11 )
2015 年 02 月 ( 6 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 30 )
2014 年 10 月 ( 14 )
2014 年 09 月 ( 12 )
2014 年 08 月 ( 35 )
2014 年 07 月 ( 3 )
2014 年 05 月 ( 13 )
2014 年 04 月 ( 14 )
2014 年 03 月 ( 12 )
2014 年 02 月 ( 28 )
2014 年 01 月 ( 21 )
2013 年 12 月 ( 18 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 5 )
2013 年 09 月 ( 18 )
2013 年 08 月 ( 30 )
2013 年 07 月 ( 9 )
2013 年 06 月 ( 18 )
2013 年 05 月 ( 11 )
2013 年 04 月 ( 24 )
2013 年 03 月 ( 21 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 34 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 8 )
2012 年 10 月 ( 40 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 38 )
2012 年 07 月 ( 37 )
2012 年 06 月 ( 23 )
2012 年 05 月 ( 32 )
2012 年 04 月 ( 25 )
2012 年 03 月 ( 49 )
2012 年 02 月 ( 17 )
2012 年 01 月 ( 28 )
2011 年 12 月 ( 26 )
2011 年 11 月 ( 38 )
2011 年 10 月 ( 34 )
2011 年 09 月 ( 44 )
2011 年 08 月 ( 38 )
2011 年 07 月 ( 34 )
2011 年 06 月 ( 42 )
2011 年 05 月 ( 36 )
2011 年 04 月 ( 38 )
2011 年 03 月 ( 48 )
2011 年 02 月 ( 48 )
2011 年 01 月 ( 44 )
2010 年 12 月 ( 28 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 25 )
2010 年 09 月 ( 39 )
2010 年 08 月 ( 36 )
2010 年 07 月 ( 34 )
2010 年 06 月 ( 30 )
2010 年 05 月 ( 19 )
2010 年 04 月 ( 32 )
2010 年 03 月 ( 18 )
2010 年 02 月 ( 20 )
2010 年 01 月 ( 19 )
携帯用URL
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カウンター
フリーエリア
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]