忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 06:28 |
『アジェ』
IMG_5141.jpg『ハラミ』横隔膜

噛むと味わい深い大人気部位ですね。

しかし、ここは安すぎる。。。

皆が小食過ぎて、、耶馬渓黒豚を

注文できなかったのが残念。。。







IMG_5144.jpgしもた、、『上サガリ』(横隔膜の下の方)

撮るの忘れた。。。是非食べるべき部位。


そして、、、『ホソ』タレ!!

ヤバいデス。こいつと『チゲ』さえあれば

飯何杯でも飯食えます!!

子供が食えるようになったら

一緒に来たいなーーー。
PR

2011/01/24 13:49 | Comments(0) | 店主の日常
『アジェ』
IMG_5142.jpg『並タン塩』

並みで十分旨過ぎる。。。

ネギてんこ盛りで。

焼く時は当然片面だけで。

当たり前。。うちのスタッフ達は

いつもひっくり返してたみたい。。

勉強してください。彼氏がひっくり返したら

別れて下さい。。。


IMG_5139.jpg『タンの付け根』

この部位大好き。

ビールビールマッコリ!!











IMG_5138.jpgどどどーーーーん!

『ホソ』小腸。

ここはこいつが看板。

風の谷のナウシカの『オーム』と

呼んでいます!!

焼くのに忙しく、焼いてる写真が無いのが

残念です!!この量で600円なり。

2011/01/24 13:44 | Comments(0) | 店主の日常
『アジェ』
IMG_5145.jpg『タン刺し』

白過ぎて何がなんやら分かりにくい。。













IMG_5146.jpg『タン刺し』

どアップ!!

この美しい脂を見よっ!!!











IMG_5147.jpg『もやしナムル』てんこ盛り!!

ナムル、白菜キムチ、チゲ、ホソ(小腸)、

あと刺身は全種類絶対食べて下さい。。

幸せになれます!


まだまだ続くよどこまでも。。

2011/01/24 13:33 | Comments(0) | 店主の日常
『アジェ』
IMG_5135.jpg昨日はスタッフの送別会で

『アジェ』に行ってきました!!

新店が団栗橋にできたので、

本店は空いてました!

9年前から来てますが、、

こんなに空いてたのはいつぶりでしょーか!?





IMG_5136.jpgまずは、『生センマイ』。

ここの生センマイ&酢味噌が

僕の中ではベストですね。

ホンマに旨い!!









IMG_5137.jpg『生レバ』

嫌な味は皆無。。。

ビール&マッコリが旨過ぎる!!











IMG_5140.jpg刺身の真打ち登場。

『心臓』

いつも同じ事言ってますが、、、

このエッジがヤバイでしょー!

そして厚み。。。

かなり挑発しとります!!!

そして、、やっぱり旨過ぎる。。。


まだまだ続く。。。

2011/01/24 13:28 | Comments(0) | 店主の日常
らーめん白頭鷲
IMG_5121.jpg本年度、2回目~

安心して旨いラーメンが食べれる、

うれしい限りです。

店主さん曰く、『今日のスープはかなり濃い目でやってみました』と。








IMG_5122.jpgうーむ、確かに今回は濃度がすごいし、

魚が凄そうだぞ~。

前回と比べるとわかるかな?

http://gozouroppu.sakeblog.net/Entry/394/

画図らではちとわかりにくいか。。

好みはあっさり(歳のせいで、20代なら今回の方が好みだ)旨い出汁のほうだけども。。

さすがですね~しっかり旨いですよ!!

同系の今まで食べたラーメンの中でも

一番旨いんちゃうかなーと思いました。

天才とかそんなんじゃない、かなり試行錯誤してはるんやろなーと。

あとはちゃんと料理人の舌持ってはるなと。。

ホンマ勉強になります!
IMG_5123.jpgあと、麺ね。

僕はここの麺にハマってます。

小麦粉大好き、麺大好きなんで。。

今回は大盛り300グラムいってもた。

年明けてからランニングサボり倒してるのに。。

ヤバイな、ホンマに走らんとーー!!

2011/01/18 02:09 | Comments(0) | 店主の日常
肉続き。〆です。
IMG_1282.jpgごはんもん。

石焼ユッケビビンバ。

じゅわーっと。

米とゴマ油焼ける匂い。

たまらんぜー。







IMG_1284.jpg混ぜ混ぜ!

チョイと画像がブレたーー。。

ホンマ旨い!











IMG_1285.jpgいつもは韓国冷麺で〆るんですが、、

今日はピビン麺で!

見るからに辛旨そうやん~











IMG_1286.jpgどぅわー!!

ウマそー!

韓国麺てほんま旨い。

いやー久々嫁はんと食いまくりましたー。

さすが我が相方でしたわ!

ほんまよく喰うなーと褒めてあげたくなりました!!

2011/01/11 01:34 | Comments(0) | 店主の日常
肉続き。肉図巻。
IMG_1279.jpg横隔膜。

相変わらず、これ旨いわ。。

二人で黙々と食う。

真はベビーカーに寝かして、

黙々と肉を食う!!







IMG_1281.jpg舌の付け根。

こういうコリコリしたトコ、

旨いんすよねーー。。

たまらんぜー!









IMG_1280.jpg顔肉。

こんな旨そうな天肉あります!!??

そんじょそこらで、この天肉は出てこんでしょーー!!

ホンマいつもながら、、流石です。。

〆に続く。。

まだ食うんかいっって!!??





2011/01/11 01:23 | Comments(0) | 店主の日常
肉。『湖岸』。
IMG_1271.jpgえべっさんの帰り、

子供が生まれてからほとんど外食してない嫁はんたっての希望で!!??

石山の『湖岸』に寄りました!

肉刺し。

滅茶苦茶旨旨。。






IMG_1274.jpg舌。

間違いない。。

ここ『湖岸』の肉は、ええ肉なのです。











IMG_1273.jpg真はまだおとなしい。

もうチョイ動くようになったらおちおち飯は食えんなー。












IMG_1275.jpgロース。

肉が、めちゃ甘い。スウィートです。













IMG_1277.jpg真を抱えながら、肉を頬張る母ちゃん。。

2011/01/11 01:14 | Comments(0) | 店主の日常
十日えびす。
IMG_1264.jpg真も連れてえべっさんに行ってきました。

雪がちらつく寒さでした~

真も防寒中。

途中、胡麻屋さんの深堀さんにバッタリ再会!

エネルギッシュな方です。闘魂注入いただきました!

人がいっぱいでキョロキョロしてた真でした~




2011/01/11 00:36 | Comments(0) | 店主の日常
さかなクン。
IMG_5080.jpg焼き鳥後、、

チョイ場所変えて飲もうというこで、

んーーー。。。草津ってあまり来ないので、

お店が分からんわけで。。

しかも外は吹雪ーーーー。。。

人もまばら。

ちゅうことで、『王将』!!

軽くビール飲んで帰るでー。


IMG_5083.jpgド定番。

駅近くの店、初でしたが、、

餃子レベル高し!!

あと、、一人店員さんでめちゃイケてる人が!

丁寧な接客と、笑顔が凄い!

『さかなクン』並みでした。





IMG_5081.jpg王将のニラレバって、ビールと合いすぎる。。

草津の商店街の王将。

なかなかイケてました!


2011/01/10 23:49 | Comments(0) | 店主の日常
焼き鳥『きばりや』
IMG_5076.jpgモモ塩。

旨し。

やっぱ皮付きで焼かんとね。

旨いですマジで。









IMG_5078.jpgねぎ間。タレ。

首肉とねぎ。

もうチョイデカイねぎが欲しいトコ。。











IMG_5077.jpgつくね。

味は旨し。

もうチョイジューシー感が欲しいトコ。。











IMG_5079.jpg手羽先。

デカイし、味よし。

焼酎が進むーーー。

もうチョイ焼が欲しいトコ。

しかし全体的に、近所ではダントツ旨い!!

久しぶりにこれてよかったーーー!

2011/01/10 13:51 | Comments(0) | 店主の日常
焼き鳥『きばりや』
IMG_5074.jpg昨晩の吹雪は凄かったですねー。

チャリで草津まで行こうとおもったんですけど、

断念。。電車で一駅、乗ってきました。

駅前の『きばりや』へ。

ここは近所ではダントツ旨い焼き鳥屋!!







IMG_5073.jpg刺身盛り合わせ。

心臓がやっぱ旨い。

焼酎にソッコー切り替え~











IMG_5072.jpgタタキセット。

モモ、ムネ。

ええアテなり。

焼もん注文しよー。







2011/01/10 13:39 | Comments(0) | 店主の日常
高校サッカー。
高校サッカーもいよいよ明日決勝ですね。

流経大柏は残念でしたー。

自力では勝っていたと思うんですけど、、

相性の悪さ、というより久御山にしてやられた

感がありますねー。

今までのロングボールで返してくる相手と違い、

持ちすぎちゃうの!?というぐらいドリブルを多用してきた

久御山に前半からペースを奪われた感がありましたね。

久御山がいつも通りパスでつないできたら、もう少し

ボールも奪いやすかったでしょうねー。

ともあれ、関西対決の決勝は楽しみですね!!

2011/01/09 14:42 | Comments(0) | 店主の日常
餃子
IMG_5045.jpg正月休み最後の夜は、『餃子』!

魚ばっか食ったので、久々に餃子にしました。

ニラの代わりにほうれん草、

あと白菜がチョイ足りなかったので

いつもより肉割合多め。。

自分の中の黄金率は、

肉:白菜:ニラ、ネギ、ショウガ

=3:6:1と決まってます!!

キャベツより断然家では白菜です。
IMG_5046.jpgホットプレート大活躍。

焼肉台もホットプレートも

我が家では昔から『象印』!!と決まってます!











IMG_5047.jpgぐわぁー。

ウマそー!!

家での餃子は野菜多めで、何個でも食えるのが

好みです!

今回は60個ぐらいかな。。







IMG_5048.jpgなんかいろいろ買ってきはるんですけど、、、

何回も言うてるやん、、

『ミツカン』が最強やねんて。。。

2011/01/07 06:59 | Comments(0) | 店主の日常
世界遺産
1012header01.jpgTBSの『世界遺産』、

いつも録画してます。

こないだの『ソコトラ諸島』も凄かった!

地球にはほんといろんな自然があるんですなー。



http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20101212.html

2011/01/07 06:47 | Comments(0) | 店主の日常
らーめん
IMG_5018.jpgちょうどお店の前を通ったら開いてたので

『行く?』嫁さんに聞くと、『行く行く!!』と。

どうやら前から食べてみたかったみたい。

いつも自分ばっかり旨いもん食ってすんません。

『らーめん』

どや!この美しい佇まい!




IMG_5021.jpgいつもながら、

『麺』がう、ま、い、ぜーーー!!

肉も旨し!

汁も、相変わらず旨い。。

コクはたっぷり、そしてキレる。

しつこくないのが当たり前!!





IMG_5022.jpg味玉。

とろーり半熟。

汁と共に一気に流し込む、幸せ。。。

うー、腹減ってきたーー!

2011/01/04 11:50 | Comments(0) | 店主の日常
ohsho!!
IMG_4959.jpg仕事終わり、

今日もエネルギーチャージ!!

『餃子の王将』!!

実は、昨日も中華丼大盛りと餃子!!

朝の九時までやってるので重宝します~

2010/12/18 03:33 | Comments(0) | 店主の日常
晩飯風景
IMG_4933.jpgサッカーのクラブワールドカップを

見るため。。

夜中せっせと晩飯つくり。











IMG_4934.jpgアサリ、にんにく、唐辛子、鍋の残り野菜、

トマトピューレ、白ワイン、塩、胡椒、水。













IMG_4935.jpgどや!!

しかしどんだけ夜中に食うねん!!

2010/12/16 10:45 | Comments(0) | 店主の日常
京都飲み
IMG_4923.jpgカルボナーラ。

うめー。おうちで食べてたやつは

なんやったんやー。。











IMG_4925.jpg自家製麺とイノシシのラグー。

激ウマのミートソースみたいなもんです。

ただ、ママーのレトルトとは次元が違いますが、、、

めちゃウマ!








IMG_4926.jpg鴨。

まだ肉かい!

肉、ワイン、肉、ワインの

繰り返し。。

結局3本空きましたわ。。。


2010/12/16 10:41 | Comments(0) | 店主の日常
京都飲み
IMG_4921.jpg二軒目でビールを飲んで休憩後、

三軒目ワイン飲みに!!

うさぎのレバーパテ。

これ定番旨過ぎる。









IMG_4920.jpg豚のリエット。

ワインが進む。。

激ウマのシーチキンみたいなもんです。

簡単に言い過ぎか!?









IMG_4928.jpg豚ロース。

スゴイ量だー!

肉、ワイン、肉、ワインの繰り返しです。

2010/12/16 10:34 | Comments(0) | 店主の日常

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]