忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/29 08:38 |
今できること。

この際、僕のできること。

募金。
東北の蔵の酒を飲む。
いつも通り仕事して、飲む。

いろいろ言われてますが、、
いつも通りの生活をして
お金を使い、祈り、飲もうと思います。
くれぐれも東北の酒をよろしくお願いします。

PR

2011/03/15 03:02 | Comments(0) | 未選択
真 食べる。
IMG_5515.jpg真さん、離乳食をけっこう食べるように

なったねんけども、、、

ヤンチャな食べ方で顔もドロドロ。。











IMG_5510.jpg手掴みでもちゃんと口に運んで、、

よしよし、イイ感じ。。













IMG_5517.jpgなんちゅう顔してまんねん!!

飲み込む時、こんな顔になるんです。

2011/03/15 02:55 | Comments(2) | 未選択
空気読めないとかのレベルじゃないよ。
 仕事から帰って、ツイッター見ると。被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事。。。この人なんなん!!??
独自の理論とかこの際関係ないでしょ、只のKYなオッサンやないかい!!

2011/03/15 02:49 | Comments(0) | 未選択
鰹の刺身が大好物です。
IMG_5499.jpg先日食べた鰹刺し。

串本のケンケン鰹なり!

僕は初鰹が好きなのです。

脂は乗ってないけど、

赤身の血の鉄分の味が

たまりまへん!!





IMG_5501.jpgそして僕はグジの塩焼きが大好物なのです。

これさえあれば、いつまでも酒が飲めるのです。


2011/03/15 01:32 | Comments(0) | 居酒屋
東北の蔵近況
twitterより。。 

日高見もRT @hiroooshi3: 南部美人が気になります。 RT @sake_love: 楯野川、相模灘、麓井、雅山流、伯楽星、鶴乃江、米鶴、日輪田、陸奥八仙、上喜元、墨廼江、出羽桜、御湖鶴、山形正宗、浅間山各蔵の状 http://bit.ly/fc4aZO

かなりの被害が出てるみたいです。

2011/03/13 17:34 | Comments(0) | 未選択
地震
店から帰って来てから、ずっとテレビの地震情報見てる。
八戸の『陸奥八仙』の蔵は無事だろうか??
駒井さんはツイッターで、自分は無事です。と言ってたけど。。
蔵のすぐ前まで津波きてたみたいだし、心配。。。

さっきは気仙沼の市場が燃えてるって、、、。。
岩手の宮古の市場も完全に飲まれてたし。。。

東北地方の酒蔵、どうか無事あって欲しい。

2011/03/12 05:44 | Comments(0) | 未選択
広島ツアー、二日目。
IMG_5464.jpg赤だし。

茶碗蒸し。













IMG_5470.jpgウニの握り。

美しいフォルム。

目の前で技術を拝ませていただきました!

何でも話しやすく、気さくな大将でした。

お店に入った時、笑顔でいらっしゃいませ!

と言われ嬉しかったです。





IMG_5471.jpg杏仁豆腐。

カスタード、あんこ。













IMG_5472.jpgキレイで明るいカウンター席で

いろいろ見せていただきました。

広島に来た際には是非寄ってみて

下さい!!

http://www.ichibei.com

さかもと屋市兵衛


2011/03/12 05:13 | Comments(0) | 寿司
広島ツアー、二日目。
IMG_5465.jpg鯛の皮。

鯛の身で巻いてます。













IMG_5466.jpg蒸し鮑。

肝乗せ。

6時間じっくり蒸されてますねん。











IMG_5468.jpg筍。

菜種。













IMG_5469.jpg穴子。

白煮でツメは少なめで。

瀬戸内の穴子は美味です。

2011/03/12 05:04 | Comments(0) | 寿司
広島ツアー、二日目。
IMG_5460.jpgトロ。

塩で。













IMG_5461.jpg剣先いか。

タケノコ見立て。













IMG_5462.jpg芽ねぎ。

細魚巻き。













IMG_5463.jpgひらめ。















2011/03/12 04:59 | Comments(0) | 寿司
広島ツアー、二日目。
IMG_5455.jpg昼飯。

お寿司屋さん紹介してもらいました~

しかし、、この後行く酒蔵までの

運転手決定してて、、酒飲めず。。。

生殺しやん。。。

まずは前菜山盛り!





IMG_5456.jpg蛤。

茶ぶりナマコ。

ホタル。

サワラ寿司。









IMG_5457.jpg巻き寿司。

タコ煮。

蒸し牡蠣。

なます。









IMG_5458.jpg牡蠣燻製。

穴子寿司。













IMG_5459.jpg平目寿司。

白和え。

どれもこれも、しっかりとした仕事が

なされてて、、旨いです。

何で酒飲めへんの、俺。。。

2011/03/12 04:46 | Comments(0) | 寿司
広島ツアー、二日目。
IMG_5450.jpg二日目、朝からチンチン電車で移動!

カラーリングがナイスですねー。


















IMG_5451.jpg哀愁漂ってます!




















IMG_5452.jpg乗り換え!

今度はエクレアみたいなん来た!!!













IMG_5453.jpgどこまで乗っても150円。

路面電車ってなんかええわー!

2011/03/12 04:44 | Comments(0) | 店主の日常
広島ツアー、初日。
IMG_5448.jpg初日の夜は、

居酒屋3件。

つけ麺。

お好み焼きで〆ました。

広島は『激辛つけ麺』なるものが有名なんだと。

凄いボリュームですが、、

このあとまだお好みと焼きそばいきましたしね!!

2011/03/12 04:39 | Comments(0) | らーめん
広島ツアー、初日。
IMG_5441.jpgそしてチュウハイが旨い!!

なんやこの店イケてるわー!













IMG_5442.jpg国産レモン使ってる店って、、

ほとんど無いですよ。













IMG_5443.jpg居酒屋必殺、『メンチ』。

俺の好きなもんばっかりある!

このお店好きやわー!!











IMG_5445.jpg鶏モモ塩焼き。

ジューシーで噛みごたえも味も良し!













IMG_5446.jpg自家製ソーセージ!

こんなんまであるとはっ!!

ただただ感服。

こんな店近所に欲しいっす。。。

人数分に切ってくれてたり、

店員さんの目が常にお客さんを

見ててくれて良いお店でした!!

2011/03/12 04:34 | Comments(0) | 居酒屋
広島ツアー、初日。
IMG_5435.jpg初日、夜。

広島のイケてる酒『竹鶴』が全部揃う店に飛び込みで入りました!












IMG_5436.jpgなんかイケてる感じがしたので、

勘で入ったのですが。

かなりイケてました!!

生大と突出しのマグロ。









IMG_5438.jpg牛のスペアリブ!

なんと800円か900円ぐらいやった。。

タレがビールにぴったり!

これはカンバンメニューやな!!

かなり旨し。







IMG_5439.jpgこれも看板メニューやな。

うなぎタレで!

炭で焼いてるから香ばしくて旨い。

ウチも行く行くは炭で焼きたいなあ。。









IMG_5440.jpgこれこれ~!!

肉豆腐!

あっさりした肉豆腐です!

これまた旨いなあー!


2011/03/12 04:25 | Comments(0) | 居酒屋
広島ツアー、三次市は蕎麦が有名みたいです。
IMG_5413.jpg『瑞冠』さんの近所のお蕎麦屋さんに

昼飯へ。

山菜とお蕎麦の店です。











IMG_5415.jpg古い家屋をお店に改装されてます。

雰囲気あります。













IMG_5417.jpgどーん!

うまそー。













IMG_5416.jpg山菜の天ぷら。

天然の山菜は旨いです。。

いろいろお母さん教えて下さったけど、

聞いた事ない山菜もありました!









IMG_5418.jpgつるっとした喉越し。

美味しい蕎麦でした!

酒も『瑞冠』が数種類あって楽しめました!

2011/03/12 03:57 | Comments(0) | 蕎麦
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5426.jpg落ち着いてますタンク。




















IMG_5430.jpgいろいろ試飲中~。。




















IMG_5431.jpg社長、お忙しい中どうもありがとうございました!!!

2011/03/12 03:39 | Comments(0) | 一日一酒
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5425.jpg洗米作業後です。すべて手作業。

しかも一人か二人かで。

大変です!











IMG_5423.jpg麹室。(こうじむろ)















IMG_5424.jpg麹米。

蒸米に麹を種付けした状態ですね。


















IMG_5422.jpg醗酵中の元気な状態。

ブクブク、ガスを吸い込んだら

息が止まって、落ちたら死んじゃいます。。


2011/03/12 03:35 | Comments(0) | 一日一酒
広島ツアー、『瑞冠』蔵元、山岡酒造、広島三次市。
IMG_5411.jpg先日、広島に二泊三日で行ってきました!

広島から車で1時間半ぐらいの山の中、

三次市にある『瑞冠』蔵元です。











IMG_5412.jpgこの看板欲しいな。。















IMG_5419.jpg雨が降ってて、めっちゃ寒かったです。。

ものすごく山の中です。













2011/03/12 03:27 | Comments(0) | 一日一酒
萩の露朝搾り
IMG_5402.jpg3日の早朝に『萩の露』の朝搾り酒の

出荷作業に助っ人??として

行ってきました~











IMG_5405.jpg福井専務、オハヨーございます!

搾ってすぐビン詰め!

そしてラベル貼り!

キャップつけて

カバー貼って

箱に詰める!

ってな作業です!

僕はひたすら箱に詰める係です。


IMG_5406.jpg














IMG_5407.jpg休憩の合間に、搾りたてを

試飲したりして。

華やかな酒ですね。

香りが果物みたいです。









IMG_5410.jpg高島は夜から朝にかけての雪で真白に!

清々しい朝です!

手作業でかなりの本数を詰めるので

ほんと大変でした!

また来年もきまっせー。








2011/03/12 03:15 | Comments(0) | 一日一酒
ありがとう虎姫
IMG_5386.jpg木之本の『冨田酒造』より。

こんなん出ました!!

伯父が『虎姫高校』OBです。なぜか今は信州にいますが。。。

2011/03/02 12:56 | Comments(0) | 一日一酒

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]